小運動会は結局中止になりましたビックリマーク

年長さんはリレーやつなひきの練習毎日のように頑張ってたみたいだったから、見たかったしやっぱ一度決着つけてほしかったなぁ得意げ


みうみうも一生懸命かけっこや体操の練習してたみたいだしね!!


まぁでも仕方ない、、、


親子幼稚園という、室内ミニミニ運動会のようなことをしましたひらめき電球


パパは仕事だったから私一人で2つのクラスに行かなきゃで、親子でやる体操があったからその時にはいなきゃだし、、、

先生に相談したら年長さんのクラスで予定してた内容の順番を変えてくれるとのこと。


てことでまずはみうみうのクラスに行くことにビックリマーク



背の順にもちゃんと並べて、ニコニコこっち見てご機嫌みうみう


幼稚園に行くとみんなでちゃんと並んでお話聞くこともできるんだよね~


年少さんならではの、ちょっと全体的にグダグダしてる感じがすごくかわいかったぁ音譜




竹の子体操

っていうのをみんなで踊って見せてくれましたキラキラ


もーう言うことなし!!

かわいすぎてニヤニヤしながらみてましたラブラブ!

おうちでもやって見せてくれてたんだけど、みんなでやるとまたいいねアップ

みんな一生懸命で上手でかわいかったよードキドキ



このあと親子体操をしましたー

私の体を足で挟んで飛行機~とか、1、2、3で高くジャンプさせてあげるとか、体をくっ付け合うとか、、、

みうみう終始ニコニコで私も楽しかったなぁキラキラ


このあと休憩の時間になったので、このタイミングでりっくんのクラスへひらめき電球


親子体操間に合ったー!!

先生ありがとうございますひらめき電球


それまではみんなでゲームをやっていたようですグッド!

年長さんの親子体操は、向かい合わせで座って手を繋いで一緒に立つ!を1分間で何回できるかとか、体であっちむいてほい!とか、手をつないでおひざにぴょんして逆上がり&反対回りとか、親子でクライミング(私の体にのぼって何周できるか)とか、アブラハムの子を一緒に踊ったり、、、

りっくんも終始ニコニコハイテンション!!

楽しかったんだねー音譜


最後はメダルをもらいましたビックリマーク



よかったね!

ちゃんとお礼も言えてたし、嬉しそうだったな~ニコニコ



このあと卒園アルバムの写真を撮るためにホールに行って、終わりになりました合格



年長兄ちゃん年少妹で同じクラスの友達&年長クラスのお友達と


どれがりっくんみうみうでしょう?




今日は小運動会が中止になってすごく残念だったけど、2人ともいつも以上にすごーく楽しそうだったから、私も見てて嬉しかったなぁアップ

こどもたちの成長を近くで見られてよかったな~ニコニコ



秋の大運動会がさらに楽しみになりました!!!!


りっくんみうみうお疲れさまクラッカー




手に棒がーー


夜、焼き肉食べに行ったとき、「なんか手に棒がささってるー!なんでだろー!!、、、あ、箸だったぁにひひ

という流れのノリツッコミを一人で何回もやってたおもしろみうみうでしたビックリマーク