今日は、通ってる幼稚園VS違う幼稚園で対決するサッカー大会がありましたひらめき電球


1クラス2試合ずつあって、前後半各6分。りっくんは2試合共に前半に出場しましたビックリマーク


習い事のサッカークラブの大会ではなく、幼稚園のサッカー大会なので、もちろんサッカー習っていない子も男女に分かれてみんな出ますニコニコ



1試合目は、よく走ってはいたけど、得点には貢献できなかったね~

でもディフェンスよりなりっくん、帰ってきてから撮ったビデオを見たら、ボールが相手ボールになりそうになったらすぐに走って戻っていったり、結構いい動きしてたんだよなー

今までは習い事のときも、点決められなかったー(まだ決めたことがないのです、、、)とか言う話はよくしてたけど、守りがどうとかあんまり見てなかったもんね~

性格的にも前へ前へ、俺が俺が、という性格じゃないから、果敢に攻める、とか貪欲に攻める、とかそういうことが苦手だからね、攻めよりは守りの方が向いているのでしょう。

本人もきっと自覚してるから、より攻めに積極的にいけないのかも、、、


と、長くなりましたが、ビデオで見ると色々なことが見えてきてよかったなー!!




そんで2試合目は、



なんとゴールキーパー


えーーー責任重大なんですけどぉ叫び


プレイヤーの一人だったら、オウンゴールでもしない限り、まぁなんとでもなるっちゃなるけど、ゴールキーパーって一人だし、、、


ボールが来ませんように、、、と祈りながら近くから見守ってましたビックリマーク


ボールが遠くにあるとき、ケンケンしてたりうろうろしてたり、ちょっとボーッとしてたり。

こっちは気が気じゃないから、その度に「ちゃんと見てないと!!すぐ来るよ!!!!」と。

見守る、、、には程遠かったわ得意げ


私の祈りが通じたのか、ボールは一回もキーパーまでこなかったからよかったーーアップ



2試合とも勝てて、同じクラスの女の子チームも2勝クラッカー

おめでとー!!



また2学期にもあるみたいだから、それまでにまた上手になれるように、サッカー頑張らないとねニコニコ



りっくんよく頑張ったね音譜