今日は幼稚園の修了式でした
一年間ほんっとあっという間だったなぁ
思い返せばいろーんなことがあったけど、たくさんの成長を見せてくれました
入園する数日前まで「りっくん一人で幼稚園には行けない!!」って言い張ってたなんて遠い昔のことのようだなぁ
最初の頃は、初めての集団生活で思い通りにならないと手が出たりしてたみたいで、大丈夫かしらと心配したけどすぐにそんなこともなくなり、お友達と仲良く遊べるようになりました
行事もたくさんあったし、夏からはスイミングも始めて、ほんとにあっという間に過ぎていきました
でも着実にちゃーんと成長していて一回りも二回りも大きくなったんじゃないかな
2人の先生たちに支えられながら、楽しく通うことができたね
先生方には感謝の気持ちでいっぱい
てことで、りっくんも先生たちにお手紙を書くことにしました
「○○せんせいへ
たくさんあそんでくれてありがとう
だいすきだよ
りくより」
何度も間違えては書き直しながら一生懸命書いてました
時間をかけて2人分なんとか完成させられて、今日先生に渡してきたようです
楽しい思い出をありがとう
年中さんは持ち上がりなのでメンバーは変わらず、担任の先生だけ変わります
どんな一年になるか楽しみだね

一年間ほんっとあっという間だったなぁ

思い返せばいろーんなことがあったけど、たくさんの成長を見せてくれました

入園する数日前まで「りっくん一人で幼稚園には行けない!!」って言い張ってたなんて遠い昔のことのようだなぁ

最初の頃は、初めての集団生活で思い通りにならないと手が出たりしてたみたいで、大丈夫かしらと心配したけどすぐにそんなこともなくなり、お友達と仲良く遊べるようになりました

行事もたくさんあったし、夏からはスイミングも始めて、ほんとにあっという間に過ぎていきました

でも着実にちゃーんと成長していて一回りも二回りも大きくなったんじゃないかな

2人の先生たちに支えられながら、楽しく通うことができたね

先生方には感謝の気持ちでいっぱい

てことで、りっくんも先生たちにお手紙を書くことにしました

「○○せんせいへ
たくさんあそんでくれてありがとう
だいすきだよ
りくより」
何度も間違えては書き直しながら一生懸命書いてました

時間をかけて2人分なんとか完成させられて、今日先生に渡してきたようです

楽しい思い出をありがとう

年中さんは持ち上がりなのでメンバーは変わらず、担任の先生だけ変わります

どんな一年になるか楽しみだね
