マンションのお友達と節分パーティーをしました音譜


まずはごはん食べよーアップ

今回もみんなで持ち寄りひらめき電球

私はデザート担当ニコニコ


鬼ポーズでカメラ

みうみうはこっち側の椅子から離れず、写真の仲間入りはできませんでしたよー


おいしいご馳走ずらっと幸せ~ラブラブ



もりもり

みうみうの分はお願いして、アレルギーのものいれる前に取り分けといてもらったりしたのでほぼみんなと同じものが食べられましたニコニコ

みんなに感謝キラキラ


ごはん食べてる間はこどもたちもわりと静かに食べてくれるので、ママたちも唯一気にせずおしゃべりができる時間!!

お酒飲みながらごはん食べて話して。。。たのしー音譜



お腹いっぱい食べたところでみんなでゲームグッド!


今日の進行表

場所提供してくれたおうちの親子でこんなのも準備してくれて、ゲームも考えてくれて、いつも楽しいの考えてくれるからすごいなぁと感心しちゃうニコニコ

私にはできませーんDASH!



豆入れスタート

小学生チームと幼児チーム対抗で、まずは豆入れひらめき電球


写真にあるのは、事前に作っておいた新聞紙をちっちゃく丸めたもの。

これをそれぞれ置いたかごの中に入れて、たくさん入った方が勝ちクラッカー


もちろんハンデありで、小学生チームはかごの大きさ小さくして場所も高くて入れにくいにひひ




みんな一生懸命運んで頑張ってます


時間決めて、どちらがたくさん入ってるか~

結果。。。幼児チームの勝利~アップ



それから卓球のラケットに豆乗せて運ぶ競争もして、こちらは圧倒的に小学生チームの勝ちでしたビックリマーク



それから騎馬戦ひらめき電球



おんぶされてる子の帽子を取り合います


本当は鬼のお面作ってそれでやろうって言ってたんだけど、幼児チーム、全然作る気なしでした得意げ


写真はこどもたち同士でやってるけど、その前にはママがおんぶする役でみんな参加でやったのよー

これが盛り上がって楽しかったラブラブ

おかげで何回もやらされそうになったけど、みんなヘトヘトで2回くらいで勘弁してもらいましたにひひ

なのであとはこどもたちでやってーってことでキラキラ



いやぁ~楽しかった晴れ晴れ晴れ

白熱した戦いでしたよドンッ


そして、戦いの後は、みんなでデザート食べよーケーキ



リクエストによりパフェ

みんな好きなのトッピングして楽しめるようにしました音譜

紙コップにスポンジ生地入れて焼いておいて、あとはそれぞれ名前入りのクッキー焼いておきましたアップ

あとはフルーツやクリーム、ソースも3種準備ビックリマーク

パフェ作るのこどもたちも楽しそうだったし、大人も楽しかったラブラブ



今日はほんとにこどもも大人も楽しくって、しばらくみんなで居座って遊びました音譜

たまには遅くまで遊んでもいいよねー

みんな家すぐ帰れるし安心合格

やっぱパーティー楽しいニコニコ


またやろうラブラブ

次はひなまつりかなぁ~何かなぁにひひ