今日で4歳ですひらめき電球

幼稚園でお誕生会があったので見に行ってきましたビックリマーク

10月生まれ一番多かったみたいで、特に年長さんめちゃめちゃ多かった!!


お誕生会はその月のお誕生日の子達が、学年ごとに壇上に上がって一人ずつみんなの前で、「○○組の○○○○です。○歳になりました。大きくなったら○○になりたいです。」って言うんだけど、りっくんはゴーバスターズになりたいって言ってましたひらめき電球

練習してた通りに言えてよかったねアップ

声は非常に小さかったですけどね(笑)

でもさ、半年前には幼稚園一人じゃ行かない!!なんて言ってた子が、みんなの前でお話できるようになるなんてほんとすごいよねアップ


年少さんは大人数の前で恥ずかしかったり緊張しちゃって言えない子とかもいて、それはそれでかわいかったなニコニコ

だんだん学年上がってくと、パイロットになりたいとかお医者さんになりたいとか言ってる子もいたり、すごく現実的なものを言うようになるんだなぁと成長っぷりを感じましたひらめき電球




頑張りましたチョキ



みうみう一人グラウンド貸し切り中にひひ



一年に一度の発表、ちゃんと見られてよかったですニコニコ

来年はなんて言うのかなぁ~楽しみだねキラキラ



そんなわけでりっくん4歳になりました晴れ

りっくんがママのお腹から出てきてくれたあの日からもう4年も経つんだねビックリマーク

りっくんと共に母も成長し強くなったと思いますグッド!


○グズグズ泣くことはまだよくあるけど、手がつけられないくらいの大泣きは最近はあんまりなくなったかな得意げ


○幼稚園は毎日楽しく行ってるけど、幼稚園での出来事とかはほぼ話さないので何をしてるのかはよくわからずにひひ

お歌はたまに聴かせてくれます音譜


○最近よくする遊びは折り紙
折り紙はしょっちゅうやってて、あとはプレゼントでもらったトランスフォーマーいじってるか、ブロックやってるかかな~


○スイミングは週一で頑張ってるひらめき電球

毎回じっくりみられるわけじゃないけど(みうみうのゴキゲンにより)、だいぶ上達してるのはまちがいないねアップ

楽しく通ってほしいですニコニコ



○男の子だから?かよくわかんないけど、「うんち」とか「ちんちん」って言葉が大好きで、しょっちゅうその単語を口にしてるシラー

その物がどうとかっていうより、その言葉がなんかおもしろいんだろうね~

普通に話してる語尾に付けたり、まぁよくわからんが本人は楽しいらしいビックリマーク



○みうみうに対しては優しいこともあるし、わざといやがらせすることもあるし、まぁ気分によってかな~

だけど基本的には仲良しだと思うラブラブ

兄としての自覚があるのか、外にいるときとか(お友達と遊ぶときとか)は特にみうみうのことを気にしてあげて、
面倒見てあげてると思うニコニコ

そんな様子を見て母はキュンキュンしてるのですラブラブ



そんな感じでりっくん成長中ですアップ


これからもとにかく元気に、おっきくなっていこうね!!

いつも笑顔をありがとうドキドキ




幼稚園でもらってきたもの

ピーマンそんなに好きなの?みたいなとこもありますけど、いい記念になりましたニコニコ