幼稚園に行き出したらりっくんの写真がめっきり減ってしまったので、なるべく撮るように心がけねばと思う今日この頃。


幼稚園での様子は参観に行ってなんとなく分かったし、6月中旬に面談があるからその時にまた書くとして。。。


○すごく優しくできるようになったキラキラ

これは最近すごーく思うこと。嬉しすぎる成長。

みうみうにもいじわる等しなくなったし、自分が遊んでた物取られたとかそーゆーときも怒るというより注意してる感じで、叩いたりは絶対しない。

例えみうみうに攻撃されたとしてもやり返すことはほぼなくじっと我慢してる。。。



「これはりっくんが使ってたんだから、みうみうはダメだよ!」

「じゃあ順番で、後で貸してあげてね」と私が言うと、

「みうみう、りっくんがもうちょっと遊んだら貸してあげるからね」とだいたいちゃんと素直に応じてる。
ちょっと前までは「やだー」で終わってたのがね~


こんな日常的なちょっとしたやり取りがかなりスムーズに行くようになってありがたしひらめき電球

みうみうが転んで泣いてたら「イタイのイタイのとんでいけー!りっくんがイタイのとんでけってしてあげたからね、もう大丈夫だよ!ね?みうみう♪」とかやってあげてたりねドキドキ

そんな優しいなぁと思わせてくれる場面がたっくさん見られるようになってその度にほっこりしてる私ですキラキラ



○この間りっくんのちょっとした行動を注意したことがきっかけで、あーだこーだ言い合いしてて気付いたらりっくん大泣きに発展したことがあった。


ひとしきり泣いて、やっと落ち着いた・・・と思ってごはん食べてたら、「ママァ~」と今にもまた泣き出しそうな顔して話しかけてきたから、やっと落ち着いたのにまた泣くのかぁと内心ちょっと面倒だなと思ってたら、「ママぁ~・・・さっきチューしなかったよしょぼん」って。。。



やり合ったあとは必ずギュ~ってし合って、チューしたりすることもあるんだけど、ギューはしたけどチューしなかったって嘆きの発言だった(笑)


そんなことでまた泣きそうになるなんて・・・かわいすぎるよね~ドキドキチューなんていつでもしますけどラブラブ!


逆にいつまでさせてくれるのかね~



そんなかわいいーーーーーって思わせてくれる場面もたっくさんあって・・・ほんと幸せ感じます音譜





まだまだ甘えん坊で泣き虫で神経質でどうしようもないときも多々あるけど、すごーくすごーくかわいいりっくんですニコニコ