今日はこないだやってもらった血液検査の結果を聞きに行ってきました
結果は・・・
卵白3、卵黄2、オボムコイド3、牛乳3、イクラ5、小麦3、そば1(、4)、ピーナッツ0、大豆2
これが今回調べてもらったものの結果です。
ひょえーーーー
ほとんどアレルギー反応あるじゃないですかい
クラスから言うと3が真ん中くらいだから中程度ってとこかな。
まぁ予想してたくらいだったかな~
しかしながら、小麦は以前アレルギー反応出てて、でも食べたら大丈夫で今も問題なく食べられてるけど卵乳と同じレベルなんだね
そして、大豆なんて離乳食初期からあげてて何も症状出たことないけど数値出てますやーん
血液検査の結果と、実際食べたときに症状が出るかは違うとは知ってたけど、ほんとにほんとにそうだね~
何のために検査するのかわかんないくらいだよね~
ま、そんなわけでみうみう初の血液検査の結果が出ました
あんまりアテにならないとはいえ、なんとなくホッとしたのでした。。。
そして、今後負荷試験を行っていく場合も、アナフィラ経験ありの子は特に注意が必要で、大きな病院で診てもらってた方がいいでしょうということで、紹介状書いてもらえました
まだまだ長い付き合いになるでしょうからね、しっかり診てもらいたいし、何かあったときに対応してもらいやすいだろうしね~
私もアレルギーの知識もっと増やさねば
近い内に病院行ってきたいと思います
みうみう、一緒に頑張ろうね