今日は幼稚園のクラス懇談会があったので行ってきましたひらめき電球


初めて幼稚園に自転車で行ったんだけど・・・坂・・・きつかった・・・やっぱ電動じゃないと無理だな・・・



それはさておき、クラスごとに園生活についての説明や自己紹介、役員決めというのが内容で、1時間半ちょっとだったかな~


もちろんみうみう連れてってるからね~最後の方はグダグダでもうどうしようもない感じだったんだけど、その後寝ましたぐぅぐぅそれはそれで大変だったわ~


でも同じクラスにも引っ越してきたばっかりの人がちらほらいたり、下にみうみうと同じくらいの兄弟がいる人もいたりでなんだか心強いね!!


1年間仲良くやっていければいいなぁ~



懇談会が終わってから教室にこどもたちが帰ってきましたビックリマーク


りっくんどんな感じかな~と思って見てたら、先生が「明日も元気に幼稚園に来る人~?」の問いかけにすごーく大きな声で「はーーーい!!!!」って言ってたのには驚き目



私の方をチラチラ見ながら先生の話を聞いて、何回かグーのポーズをしてちゃんとやってるぜ!ってアピールしてたよ~キラキラ


頼もしいじゃないかニコニコ




りっくん幼稚園で何やってるのかな~と気になっていつも帰ってきてから聞くんだけど、こっちが○○した?って聞けばそれに対しては答えてくれるんだけどなんかいまいちよくわかんないなぁって感じで、でもたった2時間くらいだからそんな内容もないからかなぁとひらめき電球



そしたら昨日担任の先生から電話がかかってきて、りっくんの様子を少し聞かせてくださいました電話



「りっくんは私たちもびっくりするくらいすごくしっかりしてますよ!使ってたものを片付けしようって言ったら、どこにって場所言わなくともちゃんと自分の場所に片付けてたり、すごく落ち着いて過ごしてます。お友達とも笑いあったりして遊んでます。」等々教えてくれましたひらめき電球


先生も1人1人ちゃんと見てくれてるんだなぁと感じたわ~


実際に先生からそういうお話を聞くとこっちも安心するし、りっくんよく頑張ってるんだなぁ~と改めて思えるねビックリマーク


先生がりっくんのことすごーく褒めてたよって言ったらりっくんめちゃめちゃ嬉しそうだったドキドキ



りっくん挨拶苦手だけど、バス乗り下りのときもそうだし、今日の帰りのときもだったけど、少しづつできるようになってきてるから、それだけでも成長だよね~



そんなわけで、今日はバスじゃなくて自転車で一緒に帰りました~自転車



これからも楽しく過ごせますように私もサポートしていかないとね~ラブラブ




pomme famille ~joie vie~
帰宅後みうみうと遊んで2人してケタケタ笑ってたにひひ(写真は全然笑ってないね~ぷぷ)