1歳になったみうみう、こないだ病院に行ったときに先生と話して卵に挑戦することに
まずはつなぎを少量から始め、次に卵黄→卵白で少しづつ進めていきましょうと
どこまで進められるかなぁ~とドキドキしながら、卵を入れた米粉のパンを作って準備しておきました
そして昨日の朝から始め、1cm角くらいの大きさにしてあげてみました
しばらくしても何も変化なし
大丈夫かな
結果・・・初日クリア~ワーイワーイ
で、今日は少し量を増やして挑戦
どうかな~
食べてから5分後…
みうみう急にぐずぐずし出し、ちょっとぐずるのではなく大泣き
ごはん食べながら泣くことなんてほぼないし、さらに大泣きだから卵のせいか?と疑う
見た目は特に変化なしだけど、首をやたらと掻いてるからかゆいのか
10分くらいでやっと落ち着いてきて、また食べ出す(普通にごはんを)
これで大丈夫かなと思ったら、最初に食べてから30分後くらいかな~
首回りにちっちゃくプツプツ発見したと思ってたら、どんどんひどくなるー
完全にじんましん出ちゃいました
首のあたりのちっちゃかったじんましんはくっついて大きい一つになってるし、股のあたりや耳、おでこ、まぶたに広がり顔は真っ赤
急いで病院に行って幸いにも混んでなかったからそんなに待たなかったけど、待ってる間もかゆがって泣いてるしすごくかわいそうでした
まぶたも腫れて目が開かなくなってるし、アレルギーっ子の顔になってたな…
アナフィラキシーにはならなくてよかったけど、それにしてもかわいそうだった
ってなわけで、つなぎから始めた2日目、早くも残念な結果になりました
しばらく中断して、3ヶ月後に再チャレンジすることになった・・・
1ヶ月後くらいに乳か小麦も同じように少しづつ進めましょうということだったけど、どうだかなぁ~
まだまだ先が長そうなので、食事作りでしばらくちょっと大変なのが続くけど、焦らずやって、少しづつでも食べられるようになるといいな
みうみうがんばろうね