りっくん2歳9ヶ月になりました
お友達がどんどん3歳になっていってりっくんも3歳な気がしちゃうけどまだ一応2歳なんだよねぇ~
ま、もう間もなく3歳だけど
◆遊び
・レゴやブロックで何か作るのが上手になってきて、自分なりに色々作って遊んでる
で、うまく作れなかったり、壊れちゃったりするとすぐ怒り泣き
もちろんママにも作ってってしょっちゅう言ってくるんだけど、こないだは「りっくん作って」って・・・りっくんってブロックでどうやったら作れるの笑
・絵も前より上手にかけるようになってきたかなぁ~
だだんだんも前は目と口だけだったけど、輪郭かいてから目と口かいてるからほんとだだんだんぽいしね
で、絵もかいてってしょっちゅう言ってくるんだけど、パパもママもそういう絵が苦手・・・あまりの下手さに笑っちゃうこともしばしば
・キッチンでママの隣で見たりお手伝いするのが相変わらず好きで、気付くといつも隣にいる
で、追いかけてみうみうも足元にいたり・・・周り囲まれて動きにくいんですけどぉ
何か作ってて、例えばポテトサラダに入れるきゅうりを切って、じゃがいもに全部混ぜちゃうと、「あれ?じゃがいもに入れちゃった?りっくんもきゅうり食べたかったなぁ~」とかいつも言ってる
「じゃあ特別にちょっとだけあげるね」って言って食べさせてあげるととても喜んでますわ
「特別」とか「パパに内緒ね」とかなんか自分だけ、みたいな感じが嬉しいようです
・アンパンマン相変わらず好きで、「何か見る?」って聞くとだいたい最初に「アンパンマン見る~~~」って。
「しらたまさん」ってキャラが出てくる話が好きで、しらたまさんが「白~それは白玉の色~」とか歌いながら軽く踊ってるんだけど、その歌に合わせて踊るのが好き
「しらたまの歌やろうよ~」ってよく言われ、なぜかトーマスのステップをスタンバイステップの上で歌に合わせてダンスして喜んでます
・みうみうともよく遊んでる
遊んであげてるのか遊んでもらってるのかわからないこともあったり、遊んでるのかいじめてるのかわからないこともあったり・・・
気が向くと「みうちゃん~みうちゃん~~~~~」って甘い声で言いながらギュッってしたりしてる
でもたいてい拒否されてるけどね(笑)
◆その他
・だいぶ言い聞かせれば理解できるようになったよねもっちろんそれでもダメな時はグズグズだったりもするけど
ちょっと前まではパパがお休みの日に例えば美容院とか何か用事があってちょっと出かけちゃうときとかは「りっくんも行きたいーーー」とかなっちゃってしょっちゅうグズグズしてたけど、最近は「パパご用があるからまた帰ってきたら遊ぼうね」とか言えばすんなりバイバイできるしね~
じぃじやノンナのとこに遊びに行ってて、急に帰ってきたなぁ~もっと下で遊んでればいいのに、とか思ってると「おでかけするから」って言われたから帰ってきた、とかね~
前なら間違いなくグズグズになってたもんね
・ご飯はちゃんと野菜やお肉等々食べるのは継続してますエライ
最後の最後にお皿にちょっとだけ残って取りきれないのとかは「ママ、あとちょっと」ってお願いされるけどあとは自分で箸で(エジソン)食べてる
でもまだよくこぼしてるから食べやすいもの以外はたいていエプロン必須だなぁ~エプロンっていつになったら外しても上手に食べられるんだろう
自分が食べ終わるとみうみうにあげるの手伝ってくれたりもする
まぁ食事に関しては、よく食べるし「おいしいおいしい」っていつも言ってくれるから作り甲斐もあるなぁって感じだし、特に問題はないかな
ってか何でも食べると思いきや、食パンホームベーカリーで焼いたやつ、たまに少し失敗することがあって、こないだは大きさが少し小さくなっちゃっただけでまぁわりとふわふわしてたしそんなパン自体は変わらないかなぁと
思って出したんだけど、食いつき悪かったな・・・
気分で食べないとかあんまりないし、ジャムつけたら一応食べたけど、パンならなんでもいい、ってわけでもないんだなぁ~細かいわ
8月はパパの連休もあるしいっぱい遊ぼうね~