りっくん2歳6ヶ月になりましたひらめき電球


なんか、あれ?まだ2歳半なんだっけって感じだなぁ~


◆身長・・・半月前くらいに94cmくらいだったな~


 体重・・・服着て16キロないくらい




◆相変わらずなんでもやりたがる感じは続いてて、何かっちゃ~「りっくんも○○したい」って言ってるなぁビックリマーク

それとともに色々できることも増えてきた!!


・食事は基本一人で全部できるようになって、最近は箸も使いたがるようになったので最近は箸で食べてますひらめき電球


でもたまに気が向かないときは「ママに(が)やってビックリマーク」と食べさせてくれとも言ってくる。


・お着替えもほぼできるようになった。


朝起きるといつの間にかパジャマ全部脱いで「お着替えすんの~」と。洋服渡すと、パンツからシャツ、ズボン、靴下も基本自分で着られる。


前後ろ反対とかはよくやってるけどねぇにひひ


ボタンもいつの間にかできるようになってたなぁ~アップ


でも思うようにできなかったりするとワーキャー言ってます得意げ



◆トイレ

ほぼトイレでできるようになった。


家にいるときは問題ないので(たま~に大泣きしてるときに出ちゃった・・・とかはあるけど笑)、今はお出かけのときもパンツにして、りっくんがというより自分が慣れるようにしてますビックリマーク


1回電気屋でちっち出ちゃったときがあったけど、それ以外は今のところ失敗なしでできてるので、まぁ失敗しながらでも完全に大丈夫って感じになっていけばいいかな音譜



◆その他

・食事のときとか「○○おいし~いビックリマークママも○○おいしいはてなマーク」とか、「りっくんも手伝うよ~」とごはんの準備や何か私がやってると手伝ってくれようとしたり、「○○くんと遊びたいよ~ビックリマーク会いたいよ~」とか、「早く○○してよ~」とか「りっくん疲れちゃった・・・」とか、自分の思いをいろんな言葉で表現できるようになって、より会話を楽しむことができるようになったかな~



・言いたいことも伝わるし、こちらが言ってることも理解できるようになったというのもあってか、最近前ほどなんでもかんでも「イヤ」とか「やだ」とかは言わなくなった。


「お風呂入る?」「ねんねする?」「お着替えする?」・・・

前は何するにしてもまずは否定、拒否から始まってたからね~



・公園で1人で遊んでるなぁと思ったら「ママにおみやげ~クローバー」ってクローバー持ってきてくれたり、食べものも半分ことか少し分けてくれたりとかも最近できるようになったし、お友達とも前よりは一緒に遊ぶっていうことができるようになって、日々成長を感じる2歳半です音譜



pomme famille ~joie vie~
すました顔してま~すひらめき電球