みうみう今日で4ヶ月になりました
◆生活リズム
10時前後起床(8時前後に1回起きるがそのまま放置するとまた寝てる。ここで起こしちゃうとしばらくご機嫌にしてるもののそのうちたいてい寝ぐずりが始まるので勝手に起きるまで起こさないようにしてる)
↓
日中3時間~5時間前後で授乳
↓
17時過ぎお風呂
↓
21時頃最後の授乳をして就寝
↓
夜中は1時頃(私が寝る頃に布団に入ると起きちゃうこと多し。)授乳し、そのあとは朝まで1~2回授乳)
生活リズムはあんまり変わってないかな~
◆授乳
1回の授乳時間が短い。だいたい片方あげるともう片方あげてるときにはいらないって感じ。
それでも3時間~5時間ほどは空いたりするので、まぁある程度は飲んでるのかな~
りっくんのこの時期よりは飲んでないと思われるが・・・
その後ミルク何回かやってみましたが今のところ惨敗でございま~す
ミルク、搾乳した母乳、白湯・・・私がやってもパパがやってもだめ~なので、あるもので地道にちょっとづつ慣れてもらえるようにするのか、それとも哺乳瓶買うか?いややっぱめんどくさいな・・・
夜中は0時前後に泣いて起きちゃうことが続き、なるべくトントンやら抱っこやらで寝かしつけようとやるけどちょっと面倒くさいと結局おっぱいあげちゃったり。
そしてマ私が布団に入ると起きちゃうことが多いのでその時に授乳して、だいたい1~2回朝までの間に授乳ですが、3回くらいあげてることもあったりまちまち
そのうちもっと頻回になるんだろうと覚悟はしておりますが、なるべく今くらいでおさめていただけたらありがたし
◆日中の過ごし方
・おでかけしてる間はだいたいねんね
・家にいるときは、ハイローチェアはあまり好きじゃないようですぐ泣いたりするので、布団に寝せておくとわりとご機嫌なことが多いかなあとはバンボもお気に入り
メリー見て触って遊んだり、テレビの方見ていい子にしてたり・・・
1人で寝てるより、りっくんがいてちょっと騒がしいくらいの方がよさそう
りっくんが下に遊びに行っていなかったりするとぐずぐずちゃんになったりしてたからね~
うるさいお兄ちゃんがいた方がいいんだね
っていってもほんとにうるさすぎたり、アタックされたりして眠りを妨げられてることもあるけどね
・寝ぐずりは一時期より落ち着き、最近はわりと1人でス~っと寝ることが増えたかな~
泣いてても構ってあげられなくって気付いたときにはもう寝てるとかも。
・首座りはだいたいOKでうつ伏せにしても少し前よりは顔上げられるようにはなったかなぁといったかんじ。
来週診てもらいにいくけど大丈夫だといいね
寝返りはきっとまだしないけど、しようと横向きになったりはよくしてます。
◆その他
・顔の湿疹はここ最近ちょっとひどく荒れてるかな
もちろん薬は塗ってるけど、なかなかキレイにならないね~
早くツルピカお肌になってもらいたいものです
そういえばりっくんは脂漏性湿疹が頭に結構できて異臭を放ったりしてたけど、みうみうは全くできてないな~
・今日ふと思ったけど、みうみうのことあんまり抱っこしてないな~と(笑)
機嫌よかったらそのまま放置だし、ちょっと泣いたりしてても手が離せなければ状況にもよるけどひと段落するまで待っててもらったりしちゃうし・・・りっくんの方に時間取られることも多いしね~
りっくん優先っていうけど、腰に負担かからない程度に抱っこしてあげないとなぁと感じました
先日じぃじばぁばから雛人形が届きました
基本的には節分で鬼を追い払ってから出すみたいだけど、初節句の場合は早くてもいいようなので早速飾りました
ばぁばがこだわってた木目込人形
お顔がふっくらしててかわいいし、置くスペースも限られてるので省スペースでちょうど良い大きさ
みうみうもきっと気に入ってくれるはず
素敵な雛人形ありがとう