明けましておめでとうございますビックリマーク


今年も私たちファミリーをよろしくお願いいたします!!



なわけで2011年開幕致しました~晴れ



新年一発目のお食事は・・・


pomme famille ~joie vie~
お正月料理ナイフとフォーク


おせち

・なます

・酢れんこん

・野菜の肉巻き

・栗きんとん

・田作り

・伊達巻

・黒豆

・かまぼこ

・お煮しめ

・お雑煮

・お汁粉


黒豆とかまぼこ以外はがんばって作ったどーーーーーーチョキ


我ながらよくやったひらめき電球


ま、おかげで大掃除ほとんどできませんでしたけどね~



結婚してからおせち作るようになったけど、年々品数も増え完成度も上がっておりますニコニコ自己満だけどね~(笑)


パパが元旦しかお仕事お休みじゃないから、せめてその1日だけでもお正月気分を・・・ということでドキドキ


今回はどれもおいしくできました音譜が、お汁粉・・・手がすべって床にバシャ~っと新年早々やっちまいましたわにひひそして写真の分だけ生き残り・・・


ちなみにお汁粉って普通元旦からはあんまり食べないだろうけど、私の実家が食べる家だったのでそれが当たり前の中で育ち、そのようにしてます。


お雑煮は父の実家がある新潟風のお雑煮で、毎年母が作ってくれていたもの。


こちらも実家に住んでいたときは当たり前のように食べておりましたが、関東って全然こういうんじゃないんだよね~超シンプルな感じだよねビックリマーク


このお雑煮は具だくさん。鮭、大根、人参、八つ頭、焼き豆腐、こんにゃく、かまぼこ、ごぼう、ねぎ・・・そんなんだったけなぁ~


とにかく具だくさんで、味付けはシンプルなんだけど鮭からいい出汁が出ておいしいのですキラキラ


そんなわけでこれが我が家の味になってます。



ちなみにりっくんは黒豆と田作り、栗きんとんがお気に入りラブラブ


特に黒豆と田作りは「まめ~、さかな~」と自分の分がなくなるとすぐに催促してしきりに叫んでました!!



お昼はおばあちゃん家で少しおせちをいただきましたナイフとフォーク


そして夜はパパのお兄さん2人も帰ってきてて家族みんな勢揃いでおせちをいただきましたにひひ


pomme famille ~joie vie~


私にはできない伊勢海老も登場し、豪華でした!!


おいしかったぁラブラブ


なわけで去年に続き今年も3食おせちで、パパもお正月気分存分に味わえたかなチョキ



おせちって特に好きとか前まではなかったけど、自分で作るようになって興味が出たってのもあるし、色々考えも変わったからか3食おせちでも全然OKって感じなくらい好きになったな音譜



1日たっくさん食べましたにひひ


体力つけて家族みんな健康に、そして幸せな楽しい1年になりますようにドキドキ