ママがみうちゃん出産して入院している間に、りっくんは1歳11ヶ月になりましたひらめき電球


2歳まであと1ヶ月~ほんと早いっっDASH!



○身長・・・不明

 体重・・・薄い服着て14キロちょっと



○言葉

ぽっぽ(電車)、とっきゅう(特急)、まめ(豆)、だいこん(大根)、とうふ(豆腐)などなど、話せる単語もかなり増えてきました。

「ママぽっぽ(ママ電車見せて~)」とか、「ばぁば立っち(ばぁば立って)」とかいう2語もだいぶ言えるようになって、言いたいことも更にわかるようになってきました。



○好きな遊び

実家に来てからとにかく電車大好き地下鉄

暇さえあれば「ぽっぽぽっぽ」と電車のテレビ見たり、電車のおもちゃで遊んだり、本見たり、電車の見える公園に行くの大好き。とにかく電車ビックリマーク


となりのトトロも相変わらず好きで、電車の気分じゃないときはトトロ見せてと言ってきます。


アンパンマン熱はだいぶ冷めたようで、たまに見ると喜ぶくらいかな~


お絵かき大好きで、誰かがペンで何か書いたりしてるとバイキンマンかいてとかトトロかいてとか注文。

そしてその上からなぐり書き?したりするのが楽しいようです。


最近ダッチュー(ママの兄)に懐くようになって、ダッチューの部屋へ行ってピアノひいたりギター触ったり・・・たかいたかいしてもらったりするのが好き。



○トイトレ

ママが入院中に成功率が落ちたようで、最近は調子よければわりと教えてくれるけど、悪いとほとんど毎回ダダ漏れだったり・・・

うんちはまだトイレでするものと完全に理解していないようなのでほとんどおむつやパンツの中にしてしまうけど、うんちしてるかなってときにトイレに連れてけば残りをトイレでしてくれたりもするのでなんとな~くはわかってくれてるのかなぁという感じ。

まだまだ先は長そうですが適度にやってこうあせる



そんな1歳11ヶ月です。



◆みうちゃんが生まれたとき、生まれた後のりっくんの様子◆

・みうちゃんが生まれた日は、朝パパとママが2人していなくなっちゃって、それに気付いたとき1時間ほど手がつけられない程大泣きしていたそう。

電車もトトロもジュースもアイスも何やってもダメだったようです。


その後はいい子にしていたそうです。

みうちゃんが生まれて分娩室で休んでいたママに会いに来てくれたときは、なんだか状況がよくわからなかったのかすぐに外行くって行っちゃいました汗


そして分娩室から出て部屋にいた時にも来てくれましたが、いじけていたのか「プイッ」とそっぽ向いてママの方は全然見てくれない・・・目も合わせてくれずトコトコどっかに行ってしまったり。ママが「おいで」って言ってもやだ~と拒否、パパの後ろに隠れたりしてました。

でも「じゃ帰ろうか」とパパがいうと「やだ~!ママ~」と・・・

だんだん慣れてきてくれたけどどこか他人行儀な感じでした。

帰るときは大泣きしたままパパにつれていかれましたしょぼん

あとで聞きましたが、そのあと駐車場に行っても、「ママいな~い、ママいな~い」とずっと叫びながら大泣きで車にも全然乗ってくれなかったそうです。あまりにひどく手におえないとパパがばぁばに助けを呼び、来てもらってなんとか帰ったそうな。


その後も毎日病院に遊びに来てくれたけど、帰るときちょっと泣いたりはしたもののジュースとかで気を紛らわしたり、だんだんママは一緒に帰らないってことが分かってきたのかなんとかかんとかやってくれていましたグッド!



心配していた夜の睡眠も、基本的には大丈夫だったようでしたが、夜中ねぼけて泣いて起きると「ママママ~」と手に負えなかったりしたときはあったとのこと。


その他日中とかもいい子にしてくれていたようです音譜



りっくんよく頑張ってくれていたようで、パパやばぁばからいろいろ話を聞く度に感心し、そして感動しましたキラキラ


ママはママで、りっくんと離れて過ごすことなんて今までなかったので、常に一緒にいられない寂しさと、遊びにきてくれてもどこか普通じゃない感じでママに完全に寄ってきてくれるってわけでもなかったりしたのでその様子が悲しかったり、帰っていくときの泣きべそ姿を見てると切なくなったり・・・

病室で何度も涙しました汗


なので帰ってきた今はりっくんと過ごせる幸せもかみしめていますラブラブ



退院した日は、情緒不安定な感じで、いい子でいたかと思ったら急に大泣きし始めたり・・・

みうちゃんに授乳していると近づいてきたので「みうちゃんのごはんだよ」って言ったら「ごはんごはん~」と言って自分にもごはんをくれと催促。しまいにはママのもう片方のおっぱいをくわえてみたりしてましたにひひ


だんだんママとの関係も元に戻ってきて落ち着いたのか、みうちゃんにはいいこいいこしてあげたり、寝ているところをちょくちょく見守ってあげてたり、抱っこしたいって言って抱っこしてあげたりチューしてみたり、泣いてるとトントンしてあげたり・・・今のところいたずらとかも全くせず、優しく接してくれてるしお兄ちゃんらしいところも見せてくれていて、そんな様子を見ていると本当にあたたかい気持ちになれますニコニコ



そんなわけでドタバタしながらも毎日楽しく過ごしていますビックリマーク


これからどんなお兄ちゃんになるのでしょうか!?楽しみです音譜



pomme famille ~joie vie~
みうちゃんを近くで見守ってあげてますキラキラ



pomme famille ~joie vie~
抱っこ抱っこ~ドキドキ