りっくん1歳10ヶ月になりました
・身長・・・不明
・体重・・・13kg
○だいぶ話せる言葉が増えてきました
・そと(外)、あっこ(ごはん)、なっと(納豆)、こーん(コーン)、アッパ(アンパンマン)、キンキン(バイキンマン)、トト(トトロ)、にゅうにゅう(牛乳)、あつい・あっち(暑い)・・・などなど。
・ママに何か訴えてくるときに「ママ~○○~」って感じで続けて言ってくるようになったし、単語の組み合わせもでてきた。
・こちらの言ってることもだいぶ理解しているので、言うとだいたいその通りに行動してくれて、だいぶコミュニケーションも取れるようになってきました。
○好きな食べ物・・・ごはん、麺類、じゃがいも、きゅうり、チーズ、コーン、のり、納豆など
嫌いな食べ物・・・好きな食べ物以外は、気まぐれで食べたり食べなかったりって感じ。
家で食べていても食事エプロンを途中で取ったり、いすから抜け出したり落ち着きないことも多々。
○好きな遊び
・アンパンマンのテレビ、絵本が大好き。見せて、読んでとしょっちゅう言ってくる。
・トトロも大好き
・ぬいぐるみ遊び わんわんの他に、実家にある大きいミッキー、プーさん、トトロのぬいぐるみとしょっちゅう遊んでる。ミッキーはばぁばが操って?くれるので、遊んで欲しいときはばぁばのところに持っていく。で、遊んでくれないと遊んでくれるまでワーキャー言ってます。
・お絵かき 紙と何か書くものがあればお絵かきしたがって、アンパンマンやバイキンマンかいて~と催促。
○トイトレ
・ちっちは家でパンツだけ履いてる(ズボンは履かないで)ってときは「ちっち」って言って教えてくれることがかなり増えた。100%トイレでできる日も。でも気が向かないときは教えてくれずダダ漏れ。
うんちは、そんなに力入れずにしてたりするので、まだこちらもタイミングがつかめず成功なし。でも事後報告はしてくれたり、もうすぐ出そうだよってサインはたまにしてくれるので、そのうちできたらいいな。
ちっち教えてくれて結構できてたのに、一時期全然教えてくれなくなった時があったので、ちっちできたらシール作戦を決行してみたら、またできるようになりました。
ちっちするとすぐシール貼りたがるので効果あったようです。
○自己主張も激しくなってきたので、思い通りにならないと大泣きしたり(泣いたらどうにかしてくれるだろうって感じのうそ泣き)・・・
でもアンパンマン大好きなので、「ママ、アンパンマン見よ~っと」 とか言ってみたりするとだいたいすぐケロっとするので(もちろんすぐアンパンマン見せないと超怒るけど)単純といえば単純~
今は実家生活していて、特にばぁばにはだいぶ慣れてきたので、入院中もちょっと一安心かな
お風呂ももう少ししたらばぁばとかと一緒に入る練習しないと~
夜寝るのは練習なしで本番一発勝負どうなることか・・・
ここ最近で特にお話はだいぶできるようになってきたり、色々成長が見られます。
日々成長する姿に感動したりもするけど、下の子が生まれたらなかなか構えなかったりするかもしれないので、今の内にしっかり見ておかなきゃ(笑)
いっちょまえにサンバイザーかぶってやる気満々