KaoPoKの部屋 -10ページ目

KaoPoKの部屋

Bookbinder カオポック お仕事日記とお知らせです。
https://kaopok.com

昨日は中日文化センターさんのワークショップでした。私のイタリア製プリントペーパーコレクションをたっぷり使って頂いている1-3月期。


体調が良くなく、全力プレーは出来なかったのですが、みなさん素敵な一冊を作って持ち帰りいただけました。


今朝、耳鼻科を受診して、低音部の難聴再発と診断を受けました。どうも首から上の具合が良くない。

休息が必要なのかもしれませんが、ここからしばらくはそういう訳にはいかず。

教室のスケジュールなども今後見直さないといけないかもしれません。

今年初めてのワークショップだった一昨日。

朝一での友人からのメールで幸宏さんの死を知りました。

出来るだけ気にせずに長い1日を終わらせようとしていましたが、ちょっと無理している自分がいたように思います。


わたしの世代で音楽好きなら、どこかで一度はYMOに触れているかと。周りは教授崇拝者や細野さんファンばかりの中、幸宏さんが好きですと公言していた10代。

その後、好きになったミュージシャンは幸宏さんと親交の深かった人ばかり。

私の音楽視聴歴の核にいたのは幸宏さんだったんだなぁと改めて確認しました。


昨日からスカパラと一緒だったwatermelon聴いてます。私が持ってる唯一のスカパラアルバム収録。

何だろう、言葉と言葉の間の揺らぎが心地良すぎて、忘れていたもの思い出してます。

しばらく追悼の日々は続きそう。

もちろん次の制作は始まっていますが、色、柄、何か影響受けそうな予感です。


年末年始、提出物が相次ぎ、なかなかSNSまで手が届きませんでした。

まだ終わってないけど、今のところ2023年最大の山場は乗り越えました。

今年は山あり谷ありが続きそうですが楽しい事もいろいろ待っているので、気を抜かずに頑張ります。



昨年の暮れから整体に通い始めています。

バランスの崩れた身体を少しずつ元に戻す地味な作業も今年のミッションのひとつ。

大きなイベントにも持ち堪えられるようになったら、また、東京イベントにも遠征したいと思います。もうしばらくお待ち頂けたら。


改めまして、本年も宜しくお願いします!

KaoPoK