日本では2020年4月に緊急事態宣言が発出されてから1年以上経過しました。テレワークの拡大、これに伴う巣ごもり需要などで生活様式が激変しました。このため、従来にも増して業務のデジタル化が進みました。また、デジタル技術を活用した新業態もたくさん出現しています。
デジタル技術の活用拡大の一方で、デジタル化を支えるITエンジニアの不足はますます深刻になっています。この様な社会情勢の大きな変化の中で、ITエンジニア不足の解決策として期待されるオフショア開発の動向について、考察していきます。
コロナ禍の影響で、社会情勢が大きく変わりました。この様な状況下、これからはビジネスのデジタル化が、ますます進むと考えられます。デジタル化の成否がビジネスに関わると言っても決して過言ではないと思います。
一方で深刻なITエンジニア不足は、依然として続きます。日本のITエンジニア不足は、デジタル人材の豊富なアジア諸国と連携しながら補っていくのが大きな解決策になると考えます。従って、今後はますますオフショア開発の活用を深めていくことが重要であると考えます。特にアジア諸国は国を挙げてITエンジニアの育成をし、IT関連産業を伸ばそうと力を入れています。これらのアジア諸国のオフショア開発を活用することが、日本でのビジネス活性化、再生にとってますます重要になってくると考えます。
カオピーズは日本企業のIT開発を手伝うために立ち上げた会社です。パートナーとして相応しくいられるように、様々なことを心がけております。
①コミュニケーションを大切にする:技術に詳しくない方にも分かりやすく説明し、上手く協力し合える関係性を構築してまいりました。単なる取引先という線を越え、人として深い信頼関係を築くことを重視いたします。
②最適な提案をする:お客様ごとに業界や企業規模を考慮し、課題を明確化し、ITのプロフェッショナルとして最も適切な提案をいたします。カオピーズがやりたいことを押し付けるのではなく、お客様の立場に立った提案を心がけております。