今年の春、珍しくランタナを植えました。
というのも、ホームセンターで
ものすごく可愛いメルヘンカラーの子に
出会ったんです!

この子なんだけど…
淡いソフトピンク〜クリーム
可愛すぎて、
ランタナそんなに好きじゃないけど
お迎えしました
そしたらね、
どんどんどんどん大きくなり…
鉢が小さくなってすぐ水切れするし
手に負えなくなって
思い切って地植えにしたところ
止まることを知らない生長
どーーーーーん。
ご覧の通りのワサワサさ。

私がランタナを好きじゃない理由は、
○お花がまばらで葉っぱが目立つ
○大株になるのに冬に枯れてしまう
○根張りがすごいから枯れた株を抜くのが大変
なんだけど
冬どうなるのかねぇ…
ランタナってある程度大きくなると
茎が気質化してきてもう樹木じゃない?
だから、毎年咲いてくれるのなら
花壇後方にあっても良いのかなぁと思って
願いを込めて植えたんだけどね。
まぁ雪積もるから無理なんだろうな

このまま観察していきますよ〜