こんばんは 3月になりましたぁ
3月最初の木曜日、3月6日
13時からの生放送2時間、お聴き頂きありがとうございました
寒川町の花: すいせん
オープニングトークでは、春財布
→来週3月10日(火)は、最強開運日
のお話をしました
さて、午後1時40分頃の「県央の輪」のコーナーには、私がこちらのコーナーを担当して
第238回目のゲストさん
寒川町より
【住み良い町 寒川にする会】
会長 鈴木 茂さん
に、お電話でご出演して頂きました
こちらの会の設立目的
①美しい環境! 寒川駅前・中央公園での、町の花【すいせん】植球活動。
②ひとへの思いやり! 塾に行けない中学生に対しての学力強化支援。
③文化的発展!定期的に映画会、音楽会、耕作放棄地・有用化活動。
鈴木さんは、特に中学生の学力支援として、未来塾を主宰されていて、その卒業生は100人を超えているとお聞きしました。
ただ、この会で主体的に活動する人達が最初は60代でしたが、現在、70代になり体力的にもキツイとの事で、若い人達の参加を期待したい!それが今の課題だそうです。
ちなみに、鈴木さんは定年退職後には大学院へ2年間行かれ、本日はこちらのインタビュー前の午前中にテニスをされ、さらには、畑仕事も!お電話から、とってもアクティブな様子が伝わってきました。
最後に、今年の夏、8月23日には◎寒川の生んだ世界的ハーモニカー奏者 竹内 直子さん◎の演奏会がありますので、ぜひ多くの方に参加いただければありがたいです!というメッセージを頂きました。
ブログhttp://blog.goo.ne.jp/ssssa
『フリートーク』と『今週のテーマ』のコーナーでは・・・
先日、FMカオンのインスタグラムとXにも画像をアップしましたが、
『あつぎ古民家岸邸』の雛まつり(行ってきました)をご紹介しましたよ
<<おまけ>> 寒川町の菜の花
菜の花×シャボン玉
【広報さむかわ3月1日号】の表紙:菜の花
本日のマイクカバーも黄色でお届けしましたぁ
では、私とは、来週3月13日(木)13時~【ホッ!とタイム】で
パーソナリティ フロリダ久美