こんにちはっウインクキラキラ

水曜日の《ホッ!とタイム☆13時~》 

座間市担当は 

ROCK大好きギターアニメ大好きおすましペガサスChoco Holicチョコがけハート本命チョコなウクレレ弾きSYOKOですオッドアイ猫

いつもお聴きいただき、ありがとうございますニコニコラブラブ

 

本日の県央の輪ピンクドーナツのゲストさんは 

明るくて笑顔が可愛い

ざま災害ボランティアネットワーク 小島富子さん

にスタジオでお話をお伺いしました。 

 

まずは、10月23日~10月26日まで行われた「能登半島地震 水害被害 被災地へ支援物資を送ろう」のご報告キラキラ

 未使用のタオルが約1200枚、雑巾用のタオル類1500枚、ウエス類約700枚、土のう袋450枚  ガラ袋360枚 輸送協力金62,101円

市民ボランティアの方々にご協力頂き、封入したパックに入れて頂いた中に、市内小中学校のみなさん640名が書いて下さったメッセージカードを入れ、被災地でお一人ずつ直ぐにお渡しできる状態にして箱詰めしました。 

未使用のタオルについては、今月後半に能登・輪島方面に「たい焼き支援」で入る計画がありますので、そのときに被災されている方々へ直接お渡しする予定です。 

そのほかの物資については、能登町、珠洲市から要望を受けており、直接配送又は私達が輸送して届ける予定で調整中です。皆様の想いを一緒に 被災地へお届けさせて頂きます。 

2018年の西日本豪雨に続き この度の活動に、ご協力を賜り ありがとうございました。 

 

第39回座間市民ふるさと祭りでキラキラたいやきキラキラ販売

11月17日(日曜日)9時から15時 座間中学校グランド

ざま災害ボランティアネットワークでは、被災者の方に たいやきを無償提供させて頂くための資金として、たいやきを 座間市内でのイベントで販売します。

2008年に会が発足して、宮城から熊本までそれぞれの被災地で、たいやき支援をさせていただいております。 

今年のふるさと祭りでは、あんことクリーム以外で いちじくのコンポート入りたい焼きを限定で300枚販売します。

東日本大震災で、宮城県牡鹿郡(おしかぐん)女川町(おながわちょう)高白浜(たかしらはま)地区 30軒のうち29軒が津波被害に遭い、1軒の倉庫と2本のいちじくの木だけが奇跡的に残っていました。

その塩害で荒れ果てた土地を開墾し畑にするお手伝いを、中高生を交えボランティアバスで4年間通いながら活動をしてきました。13年たって開墾した畑で 収穫したイチジクを、このたび、コンポートしました。バスで女川に通った中高生も 今では25才から30才の大人へと成長し、いちじくの木は、1本から140本となっています。

このように座間と繋がりのある「いちじくのコンポート」です。

座間のたい焼きを食べながら、思いをはせてみませんか? 

たくさんの皆様のお越しをお待ちしていますラブラブ 

 

小島富子さんからのメッセージキラキラ

地球にはカレンダーはありません。地震や噴火などは地球の営みなのです。災害はあなたと家族のすぐ隣にいるのです。大丈夫は、災害が来るまでの話なのです。防災知識だけでは被害を防ぐことは出来ません。気づき 考え 行動しましょうニコニコラブラブ

 

星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星星

 

ホッ!とタイムでは、メッセージ募集中です

リクエストや、普通のお便りもぜひどうぞハート

 

メッセージは、こちらまで どうぞピンクハート

メール 842@fmkaon.com 

FAX 046-234-7075

X #fmkaon をつけてつぶやくか@fmkaonの投稿にリポストしてくださいね

 

SYOKOのSNSでも、OKキラキラ

Xはじめましたおすましペガサス

X: https://twitter.com/ukulele_death

Instagram: 

 

 

《視聴方法》

84.2MHz

FMカオン ホッと!タイム(13時~14時59分(生放送))

放送圏外の場合はスマホアプリやPCで

スマホで視聴「Listen Radio」=リスラジをダウンロード→FMカオンを検索

http://listenradio.jp

FMカオン ホームページ( https://www.fmkaon.com) 右上のサイマルラジオの

ロゴをクリック 

または「サイマルラジオ」 http://www.simulradio.info

 

では、毎週水曜日ハートのバルーン

ホッ!とタイム

13時に、お会いしましょハートSYOKOオッドアイ猫