こんばんはニコニコ 毎週木曜日キラキラ寒川町・伊勢原市』担当のフロリダ久美です音符  7月18日(木)、午前10時から【県央ラジオ842】そして、午後1時からは、【ホッ!とタイム】をお聞き頂き、本当にありがとうございましたおねがいお願い

 

今週のテーマ:「暑い日に食べたい!元気が出る冷たい食べ物は?」

 

 

私が無意識にコンビニに買っているのは、スムージー、野菜ジュース、トマトジュースですね・・・

なんか、カラダに染み込んでいく感じがして、健康的だなぁ・・・と。

 

関連しまして・・・オープニングでは・・・

 

厚生労働省「健康21」では、1日に350gの野菜を摂る事を推奨しています・・・をお話しました。

 

 

 

 

午後1時40分頃の「県央の輪」のコーナーには、

私がこちらのコーナーを担当して

 

 

第211回目のゲストさん

寒川町 キッチンカー

tôt qua'fe(トットカフェ)

永岡奈緒さん

にFMカオンのスタジオからご出演して頂きました。

 

 

 

→永岡さんは、キッチンカーで、バインミー(ベトナムのサンドイッチ)やホットドック、かき氷、ドリンクを販売されています。

 

 

 

 

 

『tôt qua'fe(トット カフェ)』の意味・・・

ベトナム語で、トットは◎良い◎、カフェのカは、◎非常に◎という意味から、トットカフェにしたそうです。

 

 

 

トットカフェを始めた『きっかけ』は・・・

 

お友達の青木さん(来週のゲストさんです。)と、寒川町の起業セミナーに参加した事がきっかけで、起業しようと決意。2人で、誰でも集えるコミュニティサロンのようなものをやりたいと思い、カフェ的な要素を加えたい・・・そこで、場所も寒川神社そばに、キッチンカーを置いて、サロンでのランチ提供をしつつ、通りがかりのお客様にも買っていただく形態でスタートされた永岡さんと青木さんです。

 

 

 

人気のサンドイッチは?

自家製チャーシュー入りのバインミーです。埼玉県にあるベトナム料理屋さんからのパンを使っていますので、(ホットドックも同様に)お客様から、パンが美味しいとの嬉しいお声も!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンカー・トットカフェの場所と営業時間は?

 

寒川神社そばのNサロンにて、月曜日と火曜日に出店しています。詳細は、インスタで、tôt qua'fe(トット カフェ)と検索してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

最後に・・・永岡さんから、寒川町の良さを含めたメッセージです。

 

寒川町は、私自身も子ども時代から過ごし、地元の小中学校を卒業しました。私の子ども達も、幼小中学校をのびのび過ごし、私は子ども達が育つには自然が多く、とても良い所だなぁと思っています。キッチンカーの活動を通して、地元の子ども達の為になるような事を今後出来たら良いなと思います(永岡さん)

 

 

 

それでは、私とは来週の木曜日、7月25日の生放送でビックリマークカラオケ

 

 

流れ星毎週木曜日・生放送ダウン

 

ヘッドフォン県央ラジオ842・10時~晴れ

ヘッドフォンホッ!とタイム・13時~コーヒー

 

メッセージお待ちしております手紙

 

メールラブレター842@fmkaon.com

faxFAX046-234-7075

Xメモ#fmkaon

インスタグラムカメラkaon842

 

クローバー木曜日ヘッドフォン寒川町・伊勢原市担当リボン

フロリダ久美ピンクハートカラオケ