こんばんは 毎週木曜日
『寒川町・伊勢原市』担当のフロリダ久美です
6月6日(木)、午前10時から【県央ラジオ842】そして、午後1時からは、【ホッ!とタイム】をお聞き頂き、本当にありがとうございました
先月こちらの番組には『整理収納アドバイザー大山志保子さん』にご出演して頂きましたが、その影響で?私、再び大掃除をしていたら!なんと!1997年のたまごっちが出てきました。懐かしいですよね
さて、午後1時40分頃の「県央の輪」のコーナーには、私がこちらのコーナーを担当して
第205回目のゲストさん
伊勢原市 坂本養鶏
取締役 坂本 直弥さん
3年前のインタビューで、印象に残っていた事。今回もお聞きしましたが、卵の保存方法です。 なんと!冷蔵庫の扉は開け閉めするので、温度が変化する為、保存にはよくない!には、ビックリしました。それと、スーパーで冷蔵庫ではなくて、ラックに売っている卵。購入して帰宅したら、常温ではなく、冷蔵庫で保存するのが安全安心、日持ちしますとの事でした。
また、坂本さんの新しい活動として、卵の販売の傍らで、卵でスポーツの支援活動をされているとの事。湘南ベルマーレ、ラグビーのスポンサー、湘南ベルマーレ フットサルのオフィシャルサプライヤー、また、FMカオンのスタジオ近くのサンプラス杉久保スポーツガーデン内で世界を目指して練習しているテニスチームのJrたちを卵でサポート!とにかく、とにかく、3年前よりも、パワーアップしている、とってもアクティブな坂本さんさんだなというのが、伝わってきましたよ。
坂本さんには、3年前にもご出演して頂きました
さかもとのたまごで早速、トマトと卵の中華炒めを作ってみました
それでは、私とは来週の木曜日、6月13日の放送で
毎週木曜日・生放送
県央ラジオ842・10時~
ホッ!とタイム・13時~
メッセージお待ちしております
メール842@fmkaon.com
fax046-234-7075
X#fmkaon
インスタグラムkaon842
木曜日
寒川町・伊勢原市担当
フロリダ久美