こんにちは、朝宮鴻希です。
雨、風、ともに非常に強い一日でしたね!
みなさん、ケガはありませんでしたか?
24/5/13 月曜日「ホッ!とタイム」
ポリスインフォメーション
3件ありましたが、全部置き引きでした。
内訳は、自転車2台とオートバイ。
すべて似たような近郊地域で発生しています。
基本ですが、二重ロック、そして駅前は施錠を忘れがち!
気を引き締めていきましょう!
地域インフォメーション
タウンニュースより
えび~くる実証運行開始について
人物風土記・ 海老名警察署署長 今中さん
朝宮鴻希が感じたこと
えび~くるは今後、市民の足としてぜひ活躍してほしいですね。
他にも海老名市にはYouBusという乗り物も実証運行しています!
私がスタジオに来る前にみたのですが、海老名駅に到着して乗客の乗り降りをしていました。
今後、タクシーとバスの中間になる乗り物は、重要な立ち位置になると思います。
海外では、道路にバスしか走れない専用レーンを設置してほぼ遅滞なく運行すると
いった取り組みもしていますね🚌
今後、日本もそうなっていくのかもしれません!
海老名市より
海老名の魅力川柳応募開始について
県央の輪
2024/5/13 ホッ!とタイム、
お聞きいただきましてありがとうございました!
きょうのゲストは、4月22日にお越しいただいた、
蛭間政幸さんのご紹介で、彫刻家の辻 忍さんに
お越しいただきました!
辻さん、お忙しい中ご出演ありがとうございました!
辻さんは、海老名在住の彫刻家さんです!
蛭間さんとの出会いは大家さんを通じた出会いなんだとか?
そう考えると世の中狭いですよね!
また材料の木の調達方法も教えていただきました。
森林協会に赴いて、調達しているんだそうです!
作品は、物によっては何メートルもの大きさになることもあり、制作期間も年単位で
かかるものもあります。
芸術分野に初心者である私にも、わかりやすく解説してくださった辻さん。
とてもたのしいお話ができました。
ぜひまたスタジオに遊びに来てくださいね!
☆お知らせ☆
辻さんは、下記のイベントに参加及び出展されます!
ぜひ辻さんの作品に触れてみたい方はお越しくださいね!
●2024/5/21~5/27 11:00~18:00
第18回丹沢アートフェスティバル
場所:丹沢美術館
●2024/5/21~5/27 9:30~17:30
東京自由美術展
場所:上野公園内東京都美術館
県央の輪を聞き逃した方へ再放送のお知らせ
県央の輪DX
土曜日・日曜日 19時~
FMカオン 84.2MHz
PC💻 サイマルラジオ
スマホ📲ListenRadio(リスラジ)のアプリをダウンロードしてお聞き下さい!
ダウンロードについての詳細は、ListenRadio(リスラジ)公式サイトへ
**************
おたよりをお待ちしています!
X(旧Twitter)
#fmkaon をつけてつぶやくか@FmKaonの投稿にリツイート
http://www.fmkaon.com/contact.php
お待ちしています