音譜放送後記

84.2Mhz FM カオン 金曜午後パーソナリティ 金山メイです。

 

昨夜からの雨と風、

午前中は暴風と雨でたいへんな天気でしたが

昼過ぎには日差しもでて

気温もあがって晴れてくるという、

1日で2日分の天気だったような気がします!

 

桜の開花宣言は、まだ少し先になりそうですが

春の幕開け、ですね♪

 

今日のオープニング音譜

kill for a dream / Beady Eye

 

わたしも個人的に

4月からのお仕事や生活にも変化もあり、ワクワクドキドキです。。

 

  今日の県央の輪のコーナー

今日は厚木市 在住 米山さんご夫妻にお越しいただきましした。

WEBでわかるページ

腹話術くまちゃん、アコーディオンを弾きます🎵 (youtube.com)

 

lagerphone&acordionで、すきすきソング!!! (youtube.com


🚩主な仕事
ご主人の米山永一さんは画家であり、絵本作家

永一さんは、画家の仕事をする傍ら
オリジナルの絵描き歌で、子どもや高齢者と
いっしょに歌って描いています。

(中間の年齢層のための曲は、まだないそうです(笑))

奥様の尚子さんは人形作家をされています。
尚子さんは30年イタリアで、
人形作家をされていたとのこと。

アコーディオンデュオとして 高齢者施設やイベントで活躍中!


🚩お二人のデュオとしての活動

tit for tat    として、
お人形にアコーディオンを弾かせて

腹話術ができるようにしたり
自作の作品からあふれる

♪見て楽しい音楽♪ を目指し
ご夫婦で活動しているそうです。

出張ライブをするときは
児童館、老人憩いの家、公民館などでの出張ライブ、

そのほかご自宅に作られた"ミニシアター"に
ご近隣の方もお招きして定期的なライブもある!とのこと!

🚩前回からのつながり
マナカマサさんとのつながりで今回ご出演です。
同じように高齢者施設向け配信サービスの番組で知り合いになったそうです。
ハピログという高齢者施設向けの配信番組
いろいろ形を変えながら、番組内で厚木市内、近隣の話題をとりあげている施設専用の配信番組。
 

 

コロナで出向くのができなくなったが
今後はこのカタチでも出来るだけ長く
やっていきたいと、永一さん。


🚩パフォーマンスでわくわく!
今日は生演奏で
ショートバージョン

♪すきすきソング
♪アルプスの少女ハイジ
(tit for tat アレンジ)
披露していただきました♪

2台のアコーディオンのデュオ、
プラス オカリナにラガーフォンの鳴り物
とっても賑やかで次々と広がる音楽の世界に引き込まれました😊

スタジオ内では私、ミキサー2人、全員が迫力やら、生み出される音の振動に包まれて
楽しい世界にあっという間にひきこまれました!

ふだんはクロコに徹しているミキサーも
思わず、おおおおーー!と、皆んなで拍手になりました。
image
🚩最後に米山さんたちからのメッセージ
どこでも呼んでいただければ
アコーディオンや人形など持って
楽しい時間を運びますので、どうぞお声かけください!

出演依頼、お待ちしています♪

image
永一さん、尚子さん、
今日は、楽しい時間をありがとうございました!

またぜひ遊びに来てください!


***************

次回は

オカリナ奏者 竹林さんです!

お楽しみに!

***************

 

  コーナー再放送は 県央の輪DXとして1週間分まとめて放送します!

土曜日、日曜日 19-21時まで

 

PC :サイマルラジオでFMカオンと検索

スマホ :Listen Radio アプリをダウンロード 

全国どこからでもお聞きになれます。

 

  メールテーマ

 今週は 口コミで買ってよかったもの!

 

厚木のぷーげんさん

トリーさん

 

ありがとうございました♪

 

その他のインスタ告知にいいね!して

下さった方々、ありがとうございました😊

 

 

  明日はいよいよ飯山さくら祭り

今年は晴れますように☀️🌟

 

 

次回もパーソナリティ金山メイでお届けします!

チョキひとことメッセージもお待ちしています♪

 

やしの木来週のプレイリストは、

    春のフレッシュ感感じる選曲を検討中です

次回の放送は、
4月5日金曜日

 リスラジで全国どこからでも気軽に聞いてください

恋の矢Instagram

https://www.instagram.com/may_kanayama/

恋の矢Twitter

カナヤマ メイ (@maykana0222) /

 

👋ではバイなら