こんにちはっ
水曜日の《ホッ!とタイム☆13時~》
座間市担当は
ROCK大好きアニメ大好き
Choco Holic
なウクレレ弾きSYOKOです
いつもお聴きいただき、ありがとうございます
ご家族や、お友達がでてるかも!? 大人気県央の輪のコーナー
本日のゲストは、座間生まれ座間育ち
着物帯のリメイクをされている
和錦一閃(わきんいっせん)
取締役社長 大谷武志さん
中学生の時に出会った小籠包が好きすぎて、中国語を学び、家電量販店勤務を経て、
古着お仕事をするようになります。そんな中、廃棄されてしまう帯を、リメイクする事に
帯を、ネクタイ、スマホケース、靴等、日常使いできるものに、リメイクしています。
4月7日には、愛知の寺院で、ファッションショーに、参加するするそうです。
日本のいいものを、世界へ
日本の文化を、世界へ
帯を使った巾着に、お茶を入れて、ガチャガチャにすることも、考えているようです。
そんなガチャ、見つけたら、たくさん、回してしまいそうです
帯お茶
ガチャ
なんて、日本を代表するもので、こんな楽しい事を考え、
座間から、世界に発信していくなんて、とても素敵ですよね
持っているのが、着物帯の巾着
ホームページで、リメイク済みのものを販売していますが、思い出の帯や、ウェディングドレスのような思い出の服等、リメイクのご相談に、なんでものってくれるそうです
思い出をすぐに抱きしめられるようにクッションなんて、とてもいいですよね
ご相談は、ホームページや、インスタ、フェイスブックからどうぞ
Instagram kokorozashi5
フリートークは、ホワイトDAYのお話し。
日本発祥のホワイトDAY
お返しにも意味があるそうです
好きな人には
義理やお友達には
これは、好きな人にあげちゃだめなお返し
なくなっちゃう食べ物より、ずっと持っていられるプレゼントもうれしいですよね
しかし、物のプレゼントにも意味が
ぜひ、参考にしていただいて、素敵なホワイトDAYお過ごしくださいね
ホッ!とタイムでは、メッセージ募集中です
来週のテーマは
ちょっと気が早い
いえいえ、春は、すぐそこまできてますよ
おすすめのお花見スポット
リクエストや、普通のお便りもぜひどうぞ
メッセージは、こちらまで どうぞ
メール 842@fmkaon.com
FAX 046-234-7075
X #fmkaon をつけてつぶやくか@fmkaonの投稿にリポストしてくださいね
SYOKOのSNSでも、OK
Xはじめました
X: https://twitter.com/ukulele_death
Instagram: syoko_devilsleep
《視聴方法》
84.2MHz
FMカオン ホッと!タイム(13時~14時59分(生放送))
放送圏外の場合はスマホアプリやPCで
スマホで視聴「Listen Radio」=リスラジをダウンロード→FMカオンを検索
FMカオン ホームページ( https://www.fmkaon.com) 右上のサイマルラジオの
ロゴをクリック
または「サイマルラジオ」 http://www.simulradio.info
では、毎週水曜日
ホッ!とタイム
13時に、お会いしましょSYOKO