こんばんはニコニコ 毎週木曜日キラキラ寒川町・伊勢原市』担当のフロリダ久美です音符  9月21日、木曜日!午前10時から【県央ラジオ842】そして、午後1時からは、【ホッ!とタイム】お聞き頂き、本当にありがとうございましたおねがいお願い

 

 

 

オープニングカラオケでは・・・

神奈川県県央地域を走る、小田急線電車相鉄線電車JR相模線電車のコチラのネタ下差しをお話しましたウインク

 

 

電車【小田急線】

 

9月16日(土)19時頃・・・@海老名駅 

なんと!2022年3月11日に定期運行終了の白いロマンスカーVSEを見ましたビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電車【相鉄線】

 

9月17日(日) 

 

2014年に初めて運行を開始した『そうにゃんトレイン』が、今年で記念すべき10年目を迎えます!

10年目を記念したデザインが登場しました! 運転期間は、2024年3月下旬頃までです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【JR相模線】

 

9月18日(月・祝)

 

◎さむかわダイヤモンド富士◎を見に行った日!

 

寒川東中学校、横を走るJR相模線と黄金色に染まった稲穂の写真が撮れましたラブ

 

 

 

 

 

 
 

さて、時計午後1時40分頃の・・・

地域の輪二重丸を繋げるコーナー

 

二重丸県央の輪二重丸 

9月21日(木)のゲストさん

 

寒川町 より 

【さむかわ音楽ひろば】実行委員会 

  平間 壮海(ひらま まさみ) さんキラキラ

(FMカオンのスタジオから、今回2回目のご出演カラオケです。)

 

 

まず・・・

音譜【さむかわ音楽ひろば】とは音譜

寒川町を盛り上げたい!という想いから生まれた新しい形の音楽フェスティバルです気づき

 

クリップ第8回さむかわ音楽ひろば(寒川町と共催)

 

日時:9月23日(土) 午前10時~午後3時

 

場所:シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)

 

内容:①ステージ:公園・演劇・ウクレレ演奏 ②ワークショップ:お手玉やメンコ等。③認知症・健康チェックコーナー ④野外飲食コーナー ⑤認知症相談窓口

 

 

講演: 午前10時より・・・講師:湘南東部総合病院認知症医療センター、センター長 精神科 野口医師

講演のテーマは◎もしかして、認知症?早期発見のポイント◎

 

今回のイベントは、9月が『アルツハイマー月間』、毎年9月21日は『世界アルツハイマーデー』から、認知症について学べるイベントです。  

 

 

こちらの【さむかわ音楽ひろば】で、平間さんは舞台監督をされています。(2年前の9月、第2回から参加)

 

普段は、訪問看護師として、地域の医療に携わったり、別のお仕事ではイベント事業や動画事業、未病ビジネスも行っているという平間さん。最近では、9月16日に腸活・ファスティングのセミナー講師もされたとお聞きしました。

 

最後に、平間さんから、寒川町は地域の方たちのつながり、温かさをとても感じる住みやすい街です。そんな寒川町で、音楽を通じて、みんなが繋がる、きっかけになれたら。。。皆さん、ぜひ!9月23日(土)【第8回、さむかわ音楽ひろば】へ!とメッセージを頂きました。

 
下差し詳細は、コチラからウインク

 

おしまいに・・・

 

伊勢原市の今年のは、すでに完売してしまったようです汗

 

 

 

 

 

次は、柿かな気づきラブ

 

 
 
 

それでは、私とは来週の木曜日、9月28日の生放送でカラオケウインク

 

 

流れ星毎週木曜日・生放送ダウン

 

ヘッドフォン県央ラジオ842・10時~晴れ

ヘッドフォンホッ!とタイム・13時~コーヒー

 

メッセージお待ちしております手紙

 

 

メールラブレター842@fmkaon.com

faxFAX046-234-7075

メモ#fmkaon

インスタグラムカメラkaon842

 

クローバー木曜日ヘッドフォン寒川町・伊勢原市担当リボンフロリダ久美ピンクハートカラオケ