今日も1日、お疲れ様でした
7月最後の火曜日、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか
あっという間に8月ですね
そんな今日の放送を早速振り返ります!
県央の輪
今日のゲストは、綾瀬(近辺)出身のロックバンド
グッとくるズのメンバー、
大光寺裕介さんと新倉慶大さん
”大光寺さん”ということで、
もうピンと来た方もいらっしゃるのでは??
そうです!
裕介さんは、先週のゲスト”けいちゃん”
こと大光寺圭さんの弟さんです
グッとくるズは、
”リーダー”大光寺裕介さん(ギターボーカル)
”よっちゃん”こと新倉慶大さん(ベース)
”うーさん”こと坂本純一さん(ギター)
”秋さん”こと秋野陳廣さん(ドラム)
の4人で活動されています。
みなさん綾瀬やほぼ綾瀬(笑)のご出身で、
リーダーのご人脈と、
”気の合う仲間と、好きな音楽を”
という思いを中心に、
年齢も経歴もバラバラの4名で2019年に結成されました。
2020年5月6日には1stマキシシングル
「Rainbow Coast」でデビューされます。
グッとくるズの作詞作曲はリーダー。
リーダーは学生時代から色んな楽器をされ、
作詞作曲も中学3年生からされています。
一方のよっちゃんはかつて、当時のリーダーの
バンドに憧れ、音楽の道へ進むことに。
そのリーダーのバンドのローディーさん
(機材を運んだり、メンテナンスしたり、
メンバーのサポートをする方のことです。)
から始まり、その間にリーダーに教わりつつ
ベースを習得し、ついにグッとくるズのメンバーとなります。
放送では、リーダーがどのように曲作りをし、
よっちゃんがどのようにそれを形にするか、
デビューの頃と、それより技術の上がった
今との違いについてもお話して下さいました。
さらに、他のメンバーのお話もとても盛り上がり…
まさに異色の4人のユニットで、
進化しながら活動をしている、
”気の合う仲間と、好きな音楽を”
奏でている4人の絆が感じられました
そんなグッとくるズさんの演奏は、
皆さんももうお馴染み、
「9月2日(土)開催、あやせ音楽祭」
でお聞きすることができます
9月2日(土)はオーエンス文化会館へ
ぜひ行ってみて下さいね!!
私自身、ゲストさんが複数いらっしゃるのが
初めてで、どうなるかドキドキでしたが、
とても盛り上がり、とても楽しかったです
ご出演、本当にありがとうございました!!
「県央の輪」再放送のお知らせ
「県央の輪DX」:土曜日・日曜日 19時~
FMカオンは、ラジオ・PC・スマホより
お聞きいただけます。
*ラジオの方→84.2MHz
*PCの方→サイマルラジオ
*スマホの方→リッスンラジオ または チューンインラジオ
のアプリをダウンロード
スポーツの夏、科学の夏
今日は座間市出身、井上尚弥選手のボクシングの試合ですね
井上尚弥選手の凄さについて、
私のようなボクシング初心者にも
わかる範囲でご紹介させていただきました。
これを書いているまさに今、試合中です!
がんばれ!!
そして、今週末7月29日(土)は、
(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
<通称 KISTEC>さんが主催する子ども向けのイベント
2023年度かながわサイエンスサマー
「夏休みおもしろ科学体験」
にFMカオンアマチュア無線クラブがお手伝いに行きます!
神奈川県立産業技術総合研究所
サイエンスサマー2023記念局
コールサイン:8J1KISTC
として、お子さんの無線交信の体験をサポート
してきますので、お時間のある方、ぜひお話させてください
↓写真は、先日KISTECさんで無線交信
させていただいたときの様子です
今週のテーマ
今週テーマは、
夏休みに突入!ということで、
電車で見た聞いた、親子のほっこりエピソード
となっていました
・厚木の船酔い船長さん:
”は~るがき~た~”の春夏秋冬版のお話、
ほっこりさせていただきました
いつも本当にありがとうございます
・はなさん:
午前中の「県央ラジオ842」のコンビニの
エピソード、ありがとうございました
7/28(金)まで、こちらのテーマで
おたよりお待ちしております!
テーマやふつおたなど、おたよりは、
↓こちらにぜひぜひ、お寄せください
メール:842@fmkaon.com
twitter:こちら
instagram:こちら
次回はもう8月!!
皆さん熱中症にはくれぐれもお気をつけて、お過ごしください
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
また来週、お聞きいただけましたら幸いです♪
もり圭織