こんばんは
今日は今年初のセミの鳴き声を聞きました。
ジージーというセミです。
暑さを助長しますよね
皆さん、部屋は涼しくしてお過ごしくださいね!
そんな7月11日の放送を振り返ります!
県央の輪
今日のゲストは、綾西の街づくりの達人、
井田智之さん
井田さんは、綾西で毎月第三日曜日に開催
されている、みんなの広場バザール大市の
実行委員長をされています!
バザール大市は、商店街のお店がお買い得
なものを販売したり、イベントを開催する
ことで、買い物ついでに地域の人が顔を
合わせられる、そんな素敵なイベントです。
綾西地区 みんなの広場バザール大市
ひとり暮らしの高齢者も増える中、
バザール大市が出かけるきっかけ、
人とお話するきっかけになれば、
と井田さんもお話して下さいました。
次回のバザール大市は、今週末7月16日(日)!!
お買い得なものや、お子さん向けの企画も
目白押しですよ
己書という書道をうちわにできたり、
カブトムシをゲットできるそうです!!
そしてこの日の夕方には、先週ご出演の
石岡さんもお話して下さった、
自治会の盆踊りもあります
実は井田さん、先週の石岡さんと同じ、
和太鼓クラブ「鼓綾」に所属されています。
石岡さん・井田さんの和太鼓を叩く勇姿も見れちゃいます
皆さん、1日夏を満喫してくださいね!!
さらに井田さんは、綾西で毎月第一日曜日に
開催されている朝市の運営にも携わっていらっしゃいます。
朝市もお買い得なものが多く大人気で、
長蛇の列が出来るほどだそうです
この間までは、旬の綾瀬のトウモロコシ
などもあったそうですよ
皆さん、第一日曜日は早起きをして、
朝市に参加されてみてはいかがでしょうか
さらにさらに、9月2日(土)のあやせ音楽祭。
徐々に皆さんに浸透してきたでしょうか
井田さん、なんとこのあやせ音楽祭の
実行副委員長もされています!
皆さん、9月2日は音楽を楽しみに、オーエンス文化会館へ
世代交代も見据え、綾西のことを常に考え、
未来に繋がる街づくりをされている井田さん。
”綾西のために”と伝えたい想いが明確で
行動力もあり、とても尊敬しました。
ご出演、本当にありがとうございました!!
「県央の輪」再放送のお知らせ
「県央の輪DX」 土曜日・日曜日 19時~
FMカオンは、ラジオ・PC・スマホより
お聞きいただけます。
*ラジオの方→84.2MHz
*PCの方→サイマルラジオ
*スマホの方→リッスンラジオ または チューンインラジオ
のアプリをダウンロード
あやせ工場オープンファクトリー
皆さん、夏休みのご予定はお決まりですか?
”ものづくりのまち あやせ”では、
工場がたくさんあります。
そんな工場と地域住民の関わりを増やし、
地域をつなげ産業を活性化させよう!
ということで始まったのが
あやせ工場オープンファクトリーです。
今年は、市内4エリア4日程で行われます。
7/22(土) 吉岡
7/29(土) 早川・さがみ野・小園
9/2(土) 上土棚・与蔵山下
9/9(土) 綾瀬工業団地
7月開催の2エリアは、参加企業と
各企業でできるイベントが公開されています。
"Made In Ayase"を間近で見られ、
直接触れられる!
この良い機会に、ぜひ体験してみたい企業の
情報をチェックしてみてくださいね
↓詳しくは、下記からご確認ください!!
今週のテーマ
今週テーマは、4月から始まった自転車の
ヘルメット着用努力義務
そこで、
おススメの自転車のヘルメットは?
となっていました。
・クリント・ウエストウッドさん:
ご自身の性格と災害用のヘルメットの活用、
難しいテーマにユーモアを交えた
おたより、とても面白かったです
ありがとうございました
7/14(金)まで、こちらのテーマで
おたよりお待ちしております!
来週のテーマは、
住んでいる地域以外の好きなゆるキャラ
となっています
ゆるキャラ大好きな私、楽しみです
テーマやふつおたなど、おたよりは、
↓こちらにぜひぜひ、お寄せください
メール:842@fmkaon.com
twitter:こちら
instagram:こちら
それでは、最後にお知らせを…
今週末7月15日(土)に無線交信させて
いただく予定なので、お時間のあるかた、
ぜひお話しましょう!!
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
また来週、お聞きいただけましたら幸いです♪
もり圭織