ごきげんようニコニコ

志水アリカです飛び出すハート

 

今日は、『 ハローワークの日 』


1947年(昭和22年)のこの日、職業安定法に基づいて「公共職業安定所」が発足しました。


職業安定所は、職業紹介・職業指導・失業保険など「職業安定法」の目的を達するための事業を無料で行う施設である。アメリカの職業紹介機関の直訳で「職安」が一般的な略称となっていましたが、いかにも暗く古臭いということで新しい愛称を全国から公募して、1990年(平成2年)1月8日から「ハローワーク」の愛称で呼ぶこととなったそう。


 それでは、 

今日の番組を振り返っていきましょう音符

 

 

 マイトピックス

今日は 【ショコラトリーサンドグラス
 】についてお話しました爆笑
 

以前FMカオンにもご出演頂いたこともあるこちらのお店。海老名駅近くにあってずーっと気になっていたのですが、定休日が月曜日😭
局に来る日は必ずお休みだったので行けなかったのです…

しかし、先日火曜日に局に行くことがあったので思い切って買いに行きました‼️




今回購入したのは
左 カカオバニラ
右 海老名いちご

外側がパリッと、中味がぎゅっと詰まった美味しさでした😋
しっかり甘いのに後味がサラッとしていて、幾らでも食べられてしまいそう〜!!

実はこちらのチョコレート、オンラインショップでも購入出来るのですが、オンラインだと種類が決まっていたんです。
店舗だと1粒から、それも好きな種類を選んで持って帰れるのがとっても嬉しかったです♡
カフェもあったので次回は是非トライしたい✨
 
  お店のHP


 
 

 地域インフォメーション

 
 
神奈川県 県央地域の情報をお届け爆笑

月曜日は海老名🦐市についての情報をお伝えしました🎶

 

海老名ビオラ「4千本」彩る


高座クリーンセンター(海老名市本郷20の1)近くの畑で、色とりどりのビオラ4000本が見ごろを迎えました。黄色や白、紫など色鮮やかな5色が彩り、地域住民や通行人の目を楽しませています。


高座クリーンセンターまでのアクセス


電車・バス

小田急小田原線及び相鉄線「海老名駅」下車 → 長後駅西口行きバス乗車 → 「用田橋」バス停下車 → 徒歩10分


小田急江ノ島線「長後駅」下車 → 海老名東口行きバス乗車 → 「用田橋」バス停下車 → 徒歩10分


綾瀬市役所より綾瀬市コミュニティバス・かわせみ5号乗車 → 「高座施設組合屋内温水プール」行きで終点下車 → 徒歩3分


JR相模線「門沢橋駅」下車 → 徒歩40分


自動車・自転車等

県道43号線・用田橋交差点より、南へ目久尻川側道300m 






 4月末頃まで見ごろ !!


全文はこちら👇

  



 

 

 

 

 

 

 海老名警察署から現場の声

 
今日は生活安全課のななみさんにお電話で出演頂きました。


テーマは  「 警察事務職員採用試験について」

 


  試験の詳細はコチラ👇


今週のテーマ

 

今週は【G. W の お ス ス メ ス ポ ッ ト 】についてお便りを募集しています🔖 .·

 

 


 

スターリツイート、いいね、アンケートをして下さった皆さん

 

ありがとうございました♪

 

 

宛先は・・・


 メール➡︎ 842@fmkaon.com 
 FAX➡︎ 046-234-7075
 Twitter➡︎ #fmkaon をつけて つぶやくか
@fmkaonの投稿にリツイートして
ください。
 Instagram➡︎ kaon842
DM.ダイレクトメッセージでも
受けています

 

⁡⁡
⁡来週もお楽しみに🎶 
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
FMカオンは神奈川県県央エリアの
情報を発信!
月曜日は海老名市の情報を中心に
お送りしています
 
よろしければ、
インスタフォローお願いします💕
@kaon842 
 
いいね&コメント励みになります😊
 
〜〜〜〜〜〜〜
 
#fmkaon #FMカオン
#海老名市#綾瀬市#座間市#寒川町#伊勢原市#厚木市#神奈川県
#ラジオパーソナリティ
#リッスンラジオ#海老名フォト#海老名情報