こんばんは 毎週木曜日
『寒川町・伊勢原市』担当のフロリダ久美です
2月9日 (木)、午前10時から【県央ラジオ842】
お聴き頂き、本当にありがとうございました
「オープニング」
この日は、【職場体験】
海老名市立大谷中学2年生の生徒さん4名と一緒にお送りしました
「今日は何の日
」
風の日
服の日
アメリカフロリダ
に住んでいた頃の話ですが・・・
アンティ―ク好きで、週末になると、アンティ―クショップ巡りをしていました
古い(1940年~50年代?!)ホテルの木製ハンガーも集めていました
1つ50セントとか。。。日本円で100円以下です
肉の日
伊勢原市大山からのご紹介です
「11時時報明けトーク」
来週の火曜日は、バレンタインデー
と言えば、チョコレート
板チョコの謎
板
チョコの溝は、何の為
板チョコをキレイに割る為では、ありませんっ
製造工程の作業効率を高める為に生まれました
チョコレートを冷却後、型から外しやすくする為
溝を作り表面積を増やす事で、チョコレートを冷やしやすくする為
「マイトピックス」
海老名市立大谷中学2年生の生徒さん4名に、部活や好きな事等をお聴きしました
「今日の気になるレシピ」
災害食レシピ
災害時には、普段以上に甘い物が欲しくなる事から、ストレス軽減にも効果があるおやつレシピ
2月9日(木)
お麩チョコ
(一般財団法人日本防火危機管理促進協会より )
【材料は1人分】
お麩 10個
ココア(砂糖入り)大さじ1杯
水 大さじ2杯
【作り方】
ポリ袋にお麩とお水を入れ、水気を含ませて、その中にココアを入れて、シャカシャカ混ぜるだけです
今回のお麩チョコは、まるで生チョコ
みたいな食感
ですよ
「エンディング」
おばあちゃんの知恵袋
風邪予防風邪のひき始め
に
焼き梅干し茶
梅干しを焦がさないように焼いて、番茶
に実をほぐして入れます
加熱のポイントは、焦げ目をつけるというより、中までアツアツに温めるイメージ
お好みで少しお醤油をたらして飲むと、味わいも豊かに
昔、おばあちゃんがストーブで梅干しを焼いていたなぁ~
と、そんな光景
を思い出しましたぁ
2月9日:風の日
風ソング特集でお届けしました
10時台
北風~君に届きますように~/ 槇原敬之
風になりたい/ THE BOOM
風が吹いている/ いきものがかり
風に吹かれて / 森高千里
風をさがしてる / 福山雅治
春の風 /kiroro
📅2月9日は何の日ソング
鈴木亜美さん・新海誠さん
お誕生日おめでとうございます
BE TOGETHER / 鈴木亜美
新海誠 監督
映画 【君の名は。】挿入曲
前前前世 / RADWIMPS
11時台
風立ちぬ/ 松田聖子
風のエオリア / 徳永英明
風と星とメビウスの輪 / Mr.Children
HARUKAZE / SCANDAL
雪風 / スピッツ
風になれ / 大黒摩季
それでは、次回、来週の木曜日
2月16日(木)の生放送で
毎週木曜日・生放送
県央ラジオ842・10時~
ホッ!とタイム・13時~
メッセージお待ちしております
メール842@fmkaon.com
fax046-234-7075
Twitter#fmkaon
インスタグラムkaon842
木曜日
寒川町・伊勢原市担当
フロリダ久美