新年あけましておめでとうございます
1月5日新年最初の木曜日
生放送でした
午前10時から【県央ラジオ842】お聴き頂きまして、本当にありがとうございました今年は、FMカオン
パーソナリティ4年目となります
どうぞよろしくお願いします
木曜日 【寒川町&伊勢原市】
担当パーソナリティフロリダ久美
さて、 2022年1月1日~3日
は、新春特番放送
寒川町長の賀詞インタビューをお届けしました
それでは、新年最初の木曜日・生放送を振り返ってみましょう
「オープニング」
皆さんの年末・年始は、どのように過ごしましたか
私は、県内でグランピングを楽しんできました
テント内に天然温泉
おせち料理・お雑煮もテントの中で







記念日とは直接関係ないのですが、・・・かぼちゃの馬車









明日1月6日は、日本の暦の上で最上の吉日であると言われる
天赦日
(
2023年は6日間あり、今年最初です
)
日本古来の暦で、最も縁起が良い日
「天が全ての罪を許す」
という意味
入籍・開業といった物事をスタートさせる
躊躇していた事に挑戦する
人生における新たなスタート、お引越し
など・・・・・検索天赦日
です






縁起物
「縁起」とは、もともと仏教で、「因縁によって、あらゆるものが生じる(起きる)事」という意味の言葉だそうです。仏教では、全ての現象、物事がそれ単体で成り立つものではなく、無数の縁によって生じているといった意味で、ありのままを表している言葉です。その言葉がいつからか「縁起が良い」や「縁起が悪い」と言った意味のある事として定着し、現在に至るそうです
(番組内でご紹介した縁起物の一部内容がコチラ
)
縁起物①かつお節・・・「夫婦円満」背節(雄節)+腹節(雌節)が合わさる事で一対
縁起物②扇・・・「末広がり」出発点が狭くても、末の方に移行するにしたがって広がっていく、だんだん栄えていく
縁起物③サイコロ・・・「必ず芽が出る」「1の裏が6」「2の裏が5」合計が7になるように作られており、日本では七草・七福神・七五三など、7のつくものは縁起が良いとされ広まってきました
1月1日になった夜中、そろそろ寝ようかな・・・とスマートフォンを見たら
2023年の始まり
とってもワクワク
してきました
「今日の気になるレシピ」
災害食レシピ
ポリ袋に入れて混ぜるだけのレシピ
とても衛生的で、器にかけて、そのまま食べると洗いものも減らせます
1月5日(木) サムゲタン
(一般財団法人日本防火危機管理促進協会より )
【材料は1人分】
鶏ささみ (缶詰) 1缶
米 20g
おろし生姜、おろしにんにく 各 小さじ 1/2杯
鶏ガラスープの素 小さじ 1/3杯
水 100ml
【作り方】
高密度ポリエチレン製ポリ袋に材料を全て入れ、なるべく空気を抜いて、ねじり上げ、袋の上の方を結びます。具材は、袋の中で広げておきます。
お鍋2分の1のお水を貼って、お皿をひき、その上に先ほどの具材が入ったポリ袋を入れて、火をつけます。
沸騰したら、中火にし、沸騰約20分間加熱し、火を止めて、予熱で10分です。
「エンディング」
明日1月6日はケーキの日
おばちゃんの知恵袋
マヨネーズを入れて
ふっくらホットケーキ
作り方は、2人前で大さじ1.5杯のマヨネーズを生地に混ぜ、普段どおりに焼くだけです
裏面は、ふたをして焼くと、より、ふんわり
と仕上がりますよ
1月5日(木)
新年にぴったりの曲
特集
10時台
スタートライン!/ Sonar Pocket
夢であえたら-Do You Love me ?/ LINDBERG
I WISH / モーニング娘。
虹 /菅田将暉
次の夢 / 久宝留理子
number one / 絢香
📅1月5日は何の日ソング
ホームセキュリティーの日
帰りたくなったよ / いきものがかり
家へ帰ろ / DREAMS COME TRUE
11時台
Power Of Dream/大黒摩季
夢のありか / ナオト・インティライミ
明日へと駆け出してゆこう/ 松田聖子
明日へのマーチ/ 福山 雅治
夢をあきらめないで / 岡村 孝子
次回の「県央ラジオ842」・木曜日は
1月13日です おっ楽しみに~
毎週木曜日・生放送
県央ラジオ842・10時~
ホッ!とタイム・13時~
メッセージお待ちしております
メール842@fmkaon.com
fax046-234-7075
Twitter#fmkaon
インスタグラムkaon842
木曜日
寒川町・伊勢原市担当
フロリダ久美