こんばんは 毎週木曜日『寒川町・伊勢原市』担当のフロリダ久美です
前回の放送は、お休みさせて頂きましたので、今日は2週間ぶりの生放送
12月になりました
12月1日(木)午前10時から【県央ラジオ842】
お聴き頂き、本当にありがとうございました
「オープニング」
これ、何かわかりますか
杉玉@吉川醸造 さん (伊勢原市神戸)
杉玉
スギの葉を集めてボール状にした造形物です。軒先に緑色の杉玉を吊るす事で、◎今年も新酒が出来ました◎の合図となります。ちなみに最初は緑色ですが、だんだんと茶色になります。それによって、お酒の熟成具合を知る事ができます
杉玉素晴らしい日本文化
ですよね
伊勢原市神戸「こうべ」ではないです、ごうど
「今日は何の日
」
映画の日
手帳の日
いのちの日
カイロの日
ワッフルの日
防災点検の日
瞳の黄金比率の日
着信メロディの日
冬の省エネ総点検の日
「11時時報明けトーク」
12月になりました早速、
お得意の
アメリカ
フロリダ
ネタを
【トナカイのエサ】知っていますか
簡単に言うと、オートミール(茶色・ベージュのコーンフレークのようなもの)+スプリンクラー
(キラキラ光る物。
では手芸屋さんで売られています。キラキラ光るものであれば、何でも
キラキラの折り紙を小さく切っても
)
これをイヴの晩にまくと、月の光に反射してキラキラ
するので、
トナカイにもわかりやすい
という事なんです
イヴの晩、
トナカイのエサ
をまく、私の娘
「マイトピックス」
12月1日は、冬の省エネ総点検の日から
「今日の気になるレシピ」
12月1日は、防災点検の日です
災害食レシピ
材料をポリ袋に入れて混ぜるだけ。
とても衛生的で、器にかけて、そのまま食べると洗いものも減らせます
◎湯煎調理◎塩鶏じゃが
(一般財団法人日本防火危機管理促進協会より )
【材料:1人分】
焼き鳥・塩味(缶詰) 1缶
じゃがいも(薄く半月切り) 中1個
人参(うすぎり3cm)
缶詰を使っているので、味付けいらずです
【作り方】
高密度ポリエチレン製ポリ袋に材料を全て入れ、なるべく空気を抜いて、ねじり上げ袋の上の方を結びます。具材は、袋の中で広げておきます。
お鍋2分の1のお水を貼って、お皿をひき、その上に先ほどの具材が入ったポリ袋を入れて、火をつけます。
沸騰したら、中火にし、沸騰約15分間加熱し、火を止めて、予熱で5分です。
「エンディング」
お鍋の季節ですね・・・
最近、農家の方から大きな白菜を頂きました
すぐには、全部使いきれないかなと・・・
おばあちゃんの知恵袋
白菜の長持ち保存には、つまようじ
白菜の芯の部分に、つまようじを2本~3本刺すだけで、芯にある成長点を破壊するので、劣化せずにシャキシャキ
のまま長く保存できます
ぜひ、試してみてくださいね
最後に・・・
12月1日(木)
今日から12月冬の始まりに聴きたい曲
特集
10時台
冬がはじまるよ / 槇原敬之(オープニング#)
DEAR...again / 広瀬香美
冬のうた / Kiroro
永遠をあずけてくれ/ DEEN
クリスマスまで待てない / 渡辺美里
いのち~My song for you~ / クリス・ハート
📅 12月1日は何の日ソング
映画の日
スパークル / RADWIMPS
2016年映画【君の名は。】主題歌
サーフ天国、スキー天国 / 松任谷由実
1987年映画【私をスキーに連れてって】主題歌
11時台
冬のファンタジー /カズン
Another Orion / 藤井フミヤ
White Love / SPEED
ヒロイン / Back number
遠い街のどこかで... / 中山美穂
それでは次回12月8日(木)の生放送
で
毎週木曜日・生放送
県央ラジオ842・10時~
ホッ!とタイム・13時~
メッセージお待ちしております
メール842@fmkaon.com
fax046-234-7075
Twitter#fmkaon
インスタグラムkaon842
木曜日
寒川町・伊勢原市担当
フロリダ久美