こんにちは毎週木曜日<寒川町・伊勢原市>担当のフロリダ久美です
7月28日の放送、午前中の生放送3時間に続きまして、午後1時からの【ホッ!とタイム】もお聴き頂き、本当にありがとうございました
先日、相模線香川駅
寒川駅間の車窓から
寒川東中学校のヒマワリです
さて、午後1時40分頃のコーナー 県央の輪
7月28日(木)のゲストさんは・・・伊勢原市より・・・
比々多神社 宮司 永井 武義 (ながい たけよし) さん
私、先月も比々多神社
へ
(ほぼ毎月・・・
)
久美 自己紹介をお願いします
永井宮司 現在名誉宮司となりました先代より、
久美 お仕事について教えてください
永井宮司 私たち神職は、「祭祀(さいし)の厳修(げんしゅう)」
久美 宮司になられた『きっかけ』は
永井宮司 品川区大崎に鎮座する居木(いるぎ)神社にお仕えする父(宮司)
久美 これまで、嬉しかった事・印象に残っている出来事は
永井宮司 祭りの意義の一つに、
久美 逆に大変な事・ご苦労など教えてください
永井宮司 境内が4,500坪あり、樹木に覆われていますので、
久美 今、比々多神社での行事などはありますか
永井宮司 この7月、8月は「夏詣」(なつもうで)
【お願い風鈴】・・・短冊に祈りや願いを込めて
久美 リスナーの皆さんにメッセージをお願いします
永井宮司 9月19日(月・敬老の日)には、「
神奈川県県央地域では、比々多神社だけです
永井宮司 伊勢原の象徴ともいえる大山を見はるかす当地は、
特に『元宮』は、エネルギーが強い!と私の友人・知人も言っています
「元宮」に向かう途中・・・まるで、南国フロリダ
『元宮』がある高台からの眺め 伊勢原市はもちろん・・・
写真では、わかりにくいですが、遠く◎江の島◎まで見えます
今回のインタビューでは、今、ちょうど夏休み
という事もあり、永井宮司には
比々多神社
周辺の
虫事情
までお聞きしましたところ、なんと
クマゼミ・アブラゼミ・ヒグラシが1日を通して鳴いていて、大山とんぼ、夕方にはフクロウも登場するとか
もう、
虫の王国
ですね
そんな余談で盛り上がり(虫
自然が大好きな私
)あっという間の20分間でした。 永井宮司、お忙しい中、お電話からのご出演ありがとうございました
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
延喜式内 相模三宮
比々多神社 宮司 永井武義
〒259-1103 神奈川県伊勢原市三ノ宮1,472番地
tel 0463(95)3237
fax 0463(92)4381
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
フェイスブック
https://www.facebook.com/
インスタグラム
https://www.instagram.com/
ツイッター
おまけ比々多神社
には、神社ものしりトランプ
鉛筆
がありますよ
夏休みになってから、私の娘とこちらのトランプで遊んでます
それでは、私とは、また来週の木曜日、8月4日に
****************
午後のひとときホッ!とタイム
県央の輪のコーナー再放送は
土・日曜日19時~
****************
お聴き頂けると嬉しいです
FMカオン📻はスマホアプリやパソコンでもお聴き頂けます
スマホ視聴 「Listen Radio 」 リスラジをダウンロード
listenradio.jp
パソコンで視聴 「サイマルラジオ」 http://simulradio.info
皆さんからの投稿
よろしくお願いしま~す
メール
842@fmkaon.com
fax
046-234-7075
FMカオンHP
トップページ右上の「リクエストはこちらから」ボタンより投稿フォーム記入
https://www.fmkaon.com/contact.php
ツイッター
#fmkaonをつぶやくか@fmkaonの投稿にリツイート
インスタグラム
kaon842
メッセージお待ちしてまーーーーーーーす
木曜日
寒川町・伊勢原市
担当 フロリダ久美