9月12日木曜日の「ホッ!とタイム」お聴きいただきありがとうございました爆  笑

もう秋ですね〜イチョウ日に日に暑さが和らいできている気がします!!

秋って美味しい食べ物が多く、ついつい食べ過ぎてしまいそうですガーンまさに食欲の秋ですね音譜

秋の味覚を堪能しつつ、楽しく過ごしていきましょうクラッカー

 

猫放送後記猫

◆県央の輪◆

ゲストの方に次のゲストの方をご紹介いただき地域の輪をつなげていただくこのコーナー。

本日は寒川町のオチアイヨウジさんにスタジオにお越しいただき、お話を伺いましたキラキラ

オチアイさんは「新堀ギター音楽院」で20年ほど、ギター講師をされています。

また、5年前に「NPO法人 楽友会」を立ち上げ、認知症の人に音楽を提供したり、引きこもりの子とかに音楽を通じて色々とコミュニティーを作るといったご活動を活発にされているそうです。

そして、街でよく見かける「新堀ギター」の看板おねがいそう!あの青字と赤字で書かれたシンプルな看板です。気になっている方も結構多いと思います。もともと昔は路地の裏にお教室があったため、わかりやすいようにとブリキの看板を掲げていたそう。当初は黒字と赤字の看板だったそうですよ。

この看板は業者の人に頼むわけではなく、先生方一人一人が手作業で貼っていくのだそう。デザインは新堀会長がなさっているのだとか。ギター教室は創立63年目とのこと。歴史あるお教室なんですねビックリマーク国内はもちろんのこと、世界各国にもお教室を展開しているそう。

オチアイさんはもともとは音楽に興味がなかったそうで、現在、この業界にいることが不思議だとおっしゃられていました。

「楽友会」を立ち上げたきっかけは、ギター講師をしている時に学校には行かずに教室に通ってくる不登校の生徒がいたそう。中にはプロを目指す子もいたそうです。30分のレッスンの中だけではまかないきれなくなり、みんなが集える場所を作ろうという思いからだそうです。また、年配の方や認知症の方も集える場所があればいいなとも考えたそう。

ギター音楽院のこと、楽友会のこと、とても気さくにわかりやすくお話を聞かせていただきました。

寒川に関する情報も教えていただきましたよキラキラ

新堀ギター音楽院のレッスンに興味がある方はもちろん、楽友会の活動に関心がある方も、詳しくはホームページをチェックしてみてください。


新堀ギター音楽院

電話0120-03-8338

https://niibori.com/


NPO法人  楽友会

http://gakuyu.org/


 

県央の輪を聞き逃した方へ再放送のお知らせ

ピンク薔薇土曜日・日曜日 19時~

ピンク薔薇翌週の金曜日  21時~

 

パソコンからは「サイマルラジオ」で検索。

スマートフォンからは「ListenRadio(リスラジ)」、「TuneIn」の無料アプリで

日本全国からお聴き頂けますちょうちょ

 

クローバー今週のメッセージテーマ

「毎年楽しみにしている秋の味覚は?」

クローバー来週のメッセージテーマ

「9月の連休の過ごし方を教えて!」

 

メール右矢印842@fmkaon.com

FAX 右矢印046-234-7075

Twitter右矢印#fmkaon

メッセージお待ちしてますふんわりリボン

 

うずまきキャンディ木曜日 ホッ!とタイム担当 西江璃央うずまきキャンディ