国際家族デー(5月15日 記念日)
1993年(平成5年)9月の国連総会で制定。国際デーの一つ。
家族は国や社会により、様々な形態と機能を有するものであるが、家族における男女の平等が求められ、暴力や差別、貧困のない家族が望まれている。また、子ども達が健康に育つためには、家族の愛情とともに、医療や教育をはじめとする基本的な支援も必要である。家族は重要な役割を担っており、その認識を高めるための日である。
ヨーグルトの日(5月15日 記念日)
1845年の今日、ヨーグルトを研究し、ヨーグルトが健康に良いと世界中に紹介したロシアの微生物学者イリヤ・メチニコフ博士(1845~1916年)が生まれた。
メチニコフ博士は、ブルガリアに長寿者が多いのはヨーグルトに含まれる乳酸菌のためであるということを突き止めた。
沖縄本土復帰記念日(5月15日 記念日)
1971年(昭和46年)6月17日に宇宙中継によって東京とワシントンで結ばれた「沖縄返還協定」が、1972年(昭和47年)5月15日午前零時をもって発効し、第二次世界大戦以来、27年間アメリカの統治下にあった沖縄県が日本に復帰した。
青春七五三(5月15日 記念日)
一般社団法人・日本記念日協会が1995年(平成7年)に制定。
幼い子どもの成長を祝う「七五三」から10年過ぎた13歳、15歳、17歳の青春真っ盛りの少年少女に、これからの人生に対して励ましのエールを送ろうという日。また、大人へ成長する通過点として、社会性を身につけてもらうことも目的の一つ。日付は11月15日の「七五三」から半年後にあたる日を記念日とした。
水分補給の日(5月15日 記念日)
ステンレス魔法瓶や保温調理器を扱う、サーモス株式会社が制定。
日付は同社で行った実験で、高温の環境での水分補給に最適な温度帯は、5度から15度であることが実証されたことから。
『何の日ソング』![]()
『Family』AI
『365日家族』関ジャニ∞
『マイトピックス』
84600ドルのプレゼント
のお話をしました。
昨日は過ぎ去るもの。
明日はまだ分からないもの。
今日は与えられるもの。
時間の大切さを改めて感じました😊
ホッ!とタイム![]()
本日のゲストは
座間市 健康部 スポーツ課 振興係
主査 伊牟田 裕二さん
座間市体育協会 事務員
チャレンジデー実行委員
小林 慶子さん
優しいお人柄の伊牟田さんと、
元チアガールでいらっしゃる
元気でパワフルな小林さん。
様々なイベント・事業に携わっていらっしゃいますが、今日はチャレンジデーについてお話し下さいました😊
『チャレンジデー』
日常的なスポーツの習慣化に向けた
きっかけづくりやスポーツによる
住民の健康づくり、地域の活性化を
目的とした住民総参加型イベントです。
毎年5月の最終水曜日に
人口規模がほぼ同じ自治体と
運動をした住民の参加率を競い合います。
世界中で実施されています。
今年の「チャレンジデーZAMA 2019」
5月29日(水)に開催!!!
5回目の挑戦!
座間市の成績は1勝3敗。
最高参加率は53.2%
今年は、参加率55%を目標だそうです!
〈具体的な内容〉
15分以上の継続した運動をする!
スポーツや体操などはもちろん
通勤・通学、買い物、散歩など
15分以上継続していれば、大丈夫![]()
〈時間〉
午前0時〜午後9時まで
〈場所〉
座間市内(座間市民でなくても大丈夫。どこの市、どこの国の方でも、座間市内で運動すれば誰でも参加できますよ!)
そして、参加報告が必要です✨
5月29日(水)に、
*運動種目
*参加者名(団体の場合は団体名)
*参加人数
を以下の方法で報告。
⚠️当日必着。報告は、ひとり1回まで。
〈報告方法〉
○回収ボックス
回収ボックス設置場所などで配布する参加報告シートに必要事項を明記し、同ボックスへ!
○電話・FAX
市役所
☎️046(255)1111
📠046(255)3550
(午前8時半〜午後9時半)
○電子メール
スポーツ課sport@city.zama.kanagawa.jp
(午前0時15分〜午後9時半)
○電子申請
座間市電子申請のチャレンジデーから
必要事項を入力
(午前0時15分〜午後9時半)
#ざまチャレ をつけて投稿
(午前0時15分〜午後9時半)
また、当日は様々な運動イベントが開催されるそうです。
スカイアリーナ座間(市民体育館)で
オープニングイベント開催![]()
先着50人にオリジナルTシャツが
プレゼント🎁
その他にも、参加費無料のイベントも沢山!!
参加してみたいけれど、何をしたら…ひとりでは寂しい…なんて方も大丈夫ですよ。
詳しくはこちら![]()
![]()
https://www.city.zama.kanagawa.jp/www/contents/1552352226774/index.html
5月29日(水)はみんなで座間市に行こう!!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
再放送(県央の輪DX)のお知らせ(๑>◡<๑)
土曜日:19:00~
日曜日:19:00~
翌週金曜日:21:00~
お聴き逃しの方、もう一度聴きたい方も
ぜひぜひ⭐️
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
来週水曜日も
《県央ラジオ842》10時~
《午後のひとときホッ!とタイム》13時~
是非お耳寄せください(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
テーマも募集中です
県央ラジオ842
『貴方のおすすめの100均グッズを教えて!』
ホッ!とタイム
『お金をかけない休日の過ごし方を教えて!』
メール → 842@fmkaon.com
FAX📠 → 046-234-7075
Twitter🕊 → #fmkaon
お待ちしています🐢💕
FMカオンは
PCの方は「サイマルラジオ」で検索。
スマホの方は「ListenRadio(リスラジ)」「TuneIn」の無料アプリで(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
日本全国からお聴き頂けます!!!
水曜日担当・亀井ひろみ
