いよいよ5月ですね鯉のぼりありがちなキラキラ きょうは海老名市でも夏日でしたビクーッ

きのうまで4月だったというのに、もう熱中症対策が必要とは驚きです汗

きょうも生放送へのおつきあい、

そして番組を盛り上げてくださるTwitterへのいいね!・メッセージ、メールのおたより

ほんとにほんとにありがとうございます~ハート

 

<県央ラジオ842>

 

バラ今日は何の日(5月1日)

 

きょうは、メーデーでしたね!

♪ メーデー / BUMP OF CHICKEN  (まんまやないかい

そして2000年5月1日は、海上保安庁への緊急電話番号「118番」がスタートした日。

連休中も ルールを守って、安全に。 海や川で遊びましょう♪

♪ 海まで5分 / 森高千里  をお送りしました~スマイル

 

バラ今日の気になるレシピ

 

行楽のお弁当に☆ 冷めてもおいしい唐揚げ!

 

<材料> (3人分)
鶏肉 400g
しょうゆ 大さじ1
塩こしょう 適量
にんにくすりおろし 1かけ分
生姜すりおろし 1かけ分
片栗粉 大さじ5
薄力粉 大さじ5

<つくりかた>
1)鶏肉を好きな大きさに切る。
2)ボウルに鶏肉をを入れ、塩胡椒、醤油、にんにくすりおろし、生姜すりおろしを入れ、手で揉み、10分程味を落ち着かせる。
3)油を低めの160℃目標に温め始める。
4)小麦粉と片栗粉を混ぜ合わせて、鶏肉を入れて粉を付ける。余分な粉ははたく。
5)衣を付けた鶏肉を、160℃低温の油で揚げる。
6低温で揚げる際の揚げ上がりの目安は、6割くらいの揚げ色になったら、一旦バットに取り出す。
 余熱で中まで火を通す。
7)仕上げは180℃の高温の油で、かき混ぜながら好みの揚げ色まで揚げる。

やや濃い目の味付けで、冷めてもおいしい唐揚げのできあがりです。お弁当に♪

 

<午後のひととき ホッとタイム>

 

バラ県央の輪(綾瀬市の輪)

 

今週は綾瀬市寺尾台にある「ラテン大和」さんより

「MEGA ジャンボフランク みほ」さんこと シマヅ ミホさん をお迎えしました♪

綾瀬市に住まれて8年。最近は綾瀬市の歴史を感じる部分に魅かれているそう。

便利なメインストリートと、ほっこりと昔らしい場所のバランスがよく住みやすい町だとおっしゃっていました。
今は市役所の近くにOPENしたばかりの「コナズコーヒー」のパンケーキが気になっているのだとか♪

(ここでついついコナズコーヒーさんの話題で盛り上がってしまいました…笑 笑)

 ラテン大和さんはブラジリアン生ソーセージメーカーとして

ブラジル食材の製造卸しを始めた、日本で一番最初の企業として創業しました。

おもに製造しているのはリングイッサと呼ばれる、豚肉と鶏肉を原料とした超粗挽きの生ソーセージです。

おととしの9月より工場の一角に直売所をオープンし、一般のお客さんも商品を購入できるようになりました♪
シマヅさんはご自宅から近かったこともあり、「ラテン大和」さんの名前に、

そして「ビビビ」と魅かれるご縁によって就職されたということですスマイルハート

 



「生ソーセージ」は、スーパーなどで買える一般的なソーセージとは、まったく違います!
生ソーセージは、まず見た目がかなりボリューミー。お肉を食べているような食感と、あふれる肉汁が自慢です。
天然腸を使っているので、多少の大きさのバラつきはあるが、太さが直径4cmほどもある食べごたえのあるものから

細めのもの、ぐるぐると丸く巻いたものまで、いろいろな形のものがあります。

  実は今回は、現在開発中である非公開の新商品情報をこっそり教えてくれましたよ~!

その名も「BBQ専用生ソーセージ」!!

絶対に皆さんに美味しいと言ってもらえる、自信をもって出せる商品を目指して研究を重ねています。

炭火で焼いてステーキの代わりに食べて頂ける、そんなソーセージ!

「お肉の味がする」、そしてお肉の香りや味がしっかり楽しめるソーセージを作りたい。

そう語るシマヅさんからは、ソーセージにこめた純粋な熱い想いを感じました…ありがちなキラキラ

6月、7月以降くらいにみなさんのお目に掛けられるように、開発中とのこと。楽しみですね♪

 

そして「ラテン大和」さんの屋外スペースでは、毎月第3土曜日 10:00~15:00

「Lovelymarket Ayase」 という 楽しいマルシェも開催されています!

(※次回5月は綾瀬ベースサイドフェスティバルと重なるため、第4土曜日の開催予定です)

市内、市外から集まるキッチンカーでは、ごはんものからスイーツまでおいしいものいっぱい!

ほかにもハンドメイド雑貨のお店が出店しています。

手作りのオンリーワンの雑貨は可愛いものがいっぱい。ぜひ見にきてくださいね♪

 

最後にシマヅさんより ひとこと頂きました♪

これからのBBQシーズンに「ラテン大和」の生ソーセージはオススメですウマッm

ぜひみなさんのエンターテイメントの食事として、楽しんで頂けたら嬉しいです!

  そして今年も ~Ayase Base side Festival~に

昨年は販売開始から2時間で売り切れてしまった、完売必至の「MEGAホットドッグ」 出店します!

お早めのご来場、ご来店がおすすめです♪

(くわしくはこちら http://latinyamatohaloprati.hama1.jp/e1561758.html )

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー 

ラテン大和

住所:綾瀬市寺尾台1-13-36

TEL:0120-491-336

ホームページ:http://www.latinyamato.co.jp/

ブログ:http://latinyamatohaloprati.hama1.jp/

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー 

 

花 花 花 花 花 花 花 花 花 花 

「lovely market Ayase」

日時:毎月第3土曜日 ※2018年5月は第4土曜日の開催です

時間:10時~15時
場所:ラテン大和屋外スペース

Facebook:https://www.facebook.com/LovelymarketAyase/

花 花 花 花 花 花 花 花 花 花​​​​​​​ ​​​​​​​

 

来週の県央の輪も、ぜひお楽しみに~!!

 

バラ今週のメッセージテーマ

県央ラジオ842 「おしえて♪あなたの渋滞対策」

ホッとタイム 「あなたがしてみたい、休暇の過ごしかた」

 

メッセージは、メール、FAX、Twitterで受け付けています!

メール  → 842@fmkaon.com

FAX  → 046-234-7075

Twitter  → #fmkaon

おたより・ツイート、お待ちしていま~す手紙Twitter

 

コスモス火曜日 県央ラジオ842 & ホッとタイム担当  鈴野まりコスモス