みなさま、こんにちは
月曜日を担当しております羽鳥美幸です!
今日は海の日ということで、サマーソング特集を行いました!
楽しんで頂けましたでしょうか?
県央の輪
今日は、海老名日中友好協会会長とNPO日ロ文化交流センターの理事長も兼ねていらっしゃいます平岡 幸雄さんにお話を伺いました!
平岡さんは、政治問題は抜きにして、中国やロシアなどの古典文学を勉強され、それぞれの国の魅力を語ってくださいました!
現在の活動は、中国に関しては中国古典文学
日本文化の根底には歴史的に中国の文化が基礎となっているので、二か月に一回論語講座を開かれています!
この次は、9月24日(土)午後2時から、海老名総合福祉会館で行います!
桜美林大学の名誉教授をお招きしています!
ロシアに関しては、海老名市からモスクワ大学とサンクトペテルブルグ大学に留学生を派遣するお手伝いもされています!
また、ロシアからいらっした画家の方をご自宅にてお泊めしたこともあるそうです!
いわゆるホームステイですね!
また、平岡さんは、アメリカや中国、ロシアにも行った経験がおありです!
中国やロシア文化にご興味がある方は、是非、平岡さんとご一緒しませんか?
ご連絡先は、046-238-3311です!
来週は、市民生活の問題についての活動をされていらっしゃる中坪 清さんに海老名の輪がつながっています!
来週もお楽しみに!
今週のテーマ
「あなたには、夏のちょっとした贅沢はありますか?」
メッセージありがとうございました!
ビールと枝豆で湯上りに一杯という贅沢!
今の季節には最高!ですね!
また、ご家族でビュッフェにお出かけするというのも楽しみですね!
美味しいものをたくさん召し上がってください!
田んぼが青々としてきました!
関東の梅雨明けも目の前!
暑い夏がやってきます!
体調管理にご注意ください!
月曜日を担当しております羽鳥美幸です!

今日は海の日ということで、サマーソング特集を行いました!

楽しんで頂けましたでしょうか?
県央の輪
今日は、海老名日中友好協会会長とNPO日ロ文化交流センターの理事長も兼ねていらっしゃいます平岡 幸雄さんにお話を伺いました!
平岡さんは、政治問題は抜きにして、中国やロシアなどの古典文学を勉強され、それぞれの国の魅力を語ってくださいました!
現在の活動は、中国に関しては中国古典文学
日本文化の根底には歴史的に中国の文化が基礎となっているので、二か月に一回論語講座を開かれています!
この次は、9月24日(土)午後2時から、海老名総合福祉会館で行います!
桜美林大学の名誉教授をお招きしています!
ロシアに関しては、海老名市からモスクワ大学とサンクトペテルブルグ大学に留学生を派遣するお手伝いもされています!
また、ロシアからいらっした画家の方をご自宅にてお泊めしたこともあるそうです!
いわゆるホームステイですね!
また、平岡さんは、アメリカや中国、ロシアにも行った経験がおありです!
中国やロシア文化にご興味がある方は、是非、平岡さんとご一緒しませんか?
ご連絡先は、046-238-3311です!
来週は、市民生活の問題についての活動をされていらっしゃる中坪 清さんに海老名の輪がつながっています!
来週もお楽しみに!
今週のテーマ
「あなたには、夏のちょっとした贅沢はありますか?」
メッセージありがとうございました!

ビールと枝豆で湯上りに一杯という贅沢!
今の季節には最高!ですね!

また、ご家族でビュッフェにお出かけするというのも楽しみですね!
美味しいものをたくさん召し上がってください!
田んぼが青々としてきました!
関東の梅雨明けも目の前!
暑い夏がやってきます!
体調管理にご注意ください!