水曜のお相手はママさんDJカオルンこと、松本カオルですおんぷ

日中は夏日を記録するような季節にはいってきましたが
朝晩はまだ冷えますね。周りでも風邪をひいてるかたがチラホラといらっしゃいます。

皆さん、体調管理に気をつけてくださいねキラキラ

マイトピックス
ママたちも五月病に注意という話題をお届けしました。
新入生・新社会人・進級の準備や緊張感は母親も同じですよね汗


今日は何の日

1971年→横綱大鵬が引退した日

1960年代の半ば頃に広まった流行語 「巨人・大鵬・卵焼き」についてお話しました。ちなみに大鵬はアンチ巨人だったんですって!だからこの言葉はあまり好きではなかったようですむー

今日→若田光一宇宙飛行士が地球に戻ってきた日・・・

戻ってくる日?まさに大気圏突入のタイミングでこのコーナーがはじまりました。
そして番組中にも無事に帰還のお知らせをすることができました!

おかえりなさい!!若田さん~!と、リスナーさんからツイートもいただきました。ありがとうございます。
一緒に「おかえりなさい」を伝えることができてうれしかったです!

今日のセレクトソングは
おんぷお二人サマー ケツメイシ
おんぷ星に願いを  NEWS


気になるレシピ

ママさんDJを名乗らせていただいている以上!?
気になるなら作ってみよう!
ということで、今回も・・・・前から気になっていたレシピ!
ロースとビーフを作ってみました!!
 
材料です
牛モモブロック
(300g→これがやや高くてなけました・・↓↓100g298円ガーン
塩(大1)
黒こしょう(たっぷり)

合わせ調味料
オイスターソース(小1)
しょうゆ(50cc)
酢(大1)
みりん(大1)
しょうがのみじん切り(小1)
にんにくのみじん切り(小2分の1)
長ネギのみじんぎり(大1)

合わせ調味料(上のがちょっと面倒なときは・・・)
ポン酢とか、マヨネーズ×しょうゆ、などいかがでしょうかご飯

ご飯作り方ご飯

1、牛肉は調理3時間前から室温へ。
(牛肉にむらなく火が通るように、室温に戻すことが重要!)

2、牛肉に塩・黒こしょうをしっかりこすりつける。フライパンに少量の油をひいて熱し、肉の表面を焼く。

3、粗熱が取れたら、ジップロックにいれて、60℃のお湯をはった炊飯器にいれて保温で20分セット。

4、20分後、取り出して、冷ましたあとに薄くスライス。


合わせ調味料を添えて、できあがり~!!

※私は。。。炊飯器はお米で使用中だったので、大きな鍋にお湯(60℃)をつくって、キープさせるように湯加減!?みながら計りました。

今週もありがとうございました!
来週も笑顔でお耳にかかえれたらうれしいですラブ

松本カオルでしたきらきら!!