ビーナこと黒岩美奈子です。
今日もお聞きいただき、ありがとうございます。
さて、月曜日の「県央の輪」は・・・「海老名の輪」
先週の、セブンイレブン海老名大谷店のフナモリトオル様からのご紹介で
今週は、居酒屋「相州」の大将、うつみようじ様に、お電話でお話を伺いました。
「相州」という店名は、昔、この辺りが、相模の国であったことから名づけたそう。
海老名市で生まれ育った、大将、うつみさん。
すでに17年、こちらのお店をされていて、
現在も、常連さんに支えられながら、元気にお店に立たれています。
居酒屋「相州」は、海老名の地酒と新鮮な刺身がイチオシだそうで、
常連さんによると、5人で出かけて、2人前の刺身の盛り合わせで十分堪能できるとか。
それは凄いボリュームっ!!
メニューも、マグロの中トロ、ほや、岩がき(天然がき)等、
「できるだけ新鮮で、美味しいお魚を仕入れています」と、うつみさん。
お料理も、ぶりかまの塩焼きや、合鴨のつくね、
長いもの唐揚げ、ごぼうの唐揚げ、そして、
特大のほっけ!ほっけは、特大サイズしか仕入れていないそう(笑)
大将、自慢の大きさを是非一度、ご賞味ください!
店内の魚の種類の多さにも驚くほどだそう。
美味しい日本酒と、新鮮なお刺身。
じっくりと、味わいたいですね~♪
店内は、中高年のサラリーマンが多いそうで、ゆっくりしずかに
落ち着いた雰囲気の中で、飲めるそうです。
そういう場所、サラリーマンには絶対に必要ですよね!!
お酒も、海老名の地酒だけでなく、焼酎やサワーなどもあるので、
女性のお客様も大歓迎!
海老名の地酒だけでも6種類ほど準備してあるそうですから、
飲み比べなども出来そうですね!!
うつみさん、今日は仕込み等でお忙しいところ、ご出演どうもありがとうございました!
☆居酒屋「相州」
海老名市国分南1-2-23 2001ビル1F
℡ 046-235-2167
営業時間 17:00~23:00
定休日 日曜・祭日
そして、(月)の「ステキな出会い」。
本日は、海老名市役所文化スポーツ課の小林あみ様に、
スタジオにお越しいただいて、お話を伺いました。
スポーツの秋!という事で、
来週、10月8日(月)に開催される、第14回スポーツレクリエーションフェスティバルの
当日参加可能な種目について、お話を伺いました。
当日は、ゲートボール初心者教室、ターゲットバードゴルフ、グラウンドゴルフ、
タグラグビー教室、水泳初心者ワンポイントレッスン、弓道初心者体験、
ビームライフル体験、チャレンジゲーム(テニス)、エースをねらえ(テニス)、
ストラックアウト、スピードボールコンテスト、親子ミニソフト、ベースランニング、
少年少女剣道教室、フォークダンス、民謡、カローリング体験、
ドッジボール体験、バドミントン体験など、様々なスポーツにチャレンジすることが出来ます。
どなたでも、体験できます!
また、5種目以上のスポーツを体験した方に、
スタンプラリーということで、景品も準備されているということですから、
是非、5種目以上、参加してみてくださいね!!
同時開催で、血圧などをはかることが出来る、健康コーナー。
フライングディスク大会と体験、ミニ動物ふれあいコーナー、
ボニーの引き馬・馬車、ふわふわコーナー等もありますよ!
会場は、海老名運動公園。
当日は、臨時バスも運行されるそうですよ~♪
海老名駅東口~海老名運動公園を直通で結ぶ、臨時バス。
大人200円かかりますが、子供は現金の場合のみ、50円で乗ることができます。
是非、ご家族そろって、お友達と一緒に参加してみて下さいね~!!!
☆お問い合わせは
「海老名市役所 文化スポーツ課」
℡ 046-235-4927