今日もお聴きいただきありがとうございました!
松本カオルです。
昨日は中秋の名月でした。
毎年、(有)富塚豆腐店(海老名市今里)さんから「十五夜豆腐」を海老名市内の小学校13校、7000人以上にプレゼント! 中秋の名月に豆腐を供えた古来の風習にちなみ、日本の伝統文化を大切にしてもらおうと、始めたそうです。
いただいた日の下校風景は、みんな大事そうに白いビニール袋を慎重に抱えて帰ってきていました。
しかし、持っていない児童も・・・聞いてみると、ランドセルの中に入れたと!!さて??どうなっていることでしょ~(笑)
お塩でおいしくいただきました。冨塚豆腐さん、毎年ありがとうございます!
中秋の名月の晩は残念ながら台風でした
台風のさなか、ネットでは「コロッケ」というキーワードがすごく目に入りました。
なんで??と思って調べてみたところ2001年にネットで「台風だからコロッケ買いに行こう」と誰かがつぶやいたのがきっかけで、現在まで広まってきたそうです。もっとふか~い理由があったのかと思いましたが、案外文化の始まりってそんなものかもしれませんね(≡^∇^≡)
と、いうことで、えびちゃん弁当のコロッケ1個20円!!を、おやつにいただきました~
安いですね~!
今週、金曜までえびちゃん祭り開催中だそうですよっ!
いつも以上にお得なお弁当満載です♪
恥ずかしや~!昨日の我が家の晩御飯では、かぼちゃ×クリームチーズサラダを紹介しました。
かぼちゃは、夏にたくさんあったので、切って冷凍しておきました。
それを、レンジの「根菜モード」でチン!
そこへ、砂糖、ブラックペッパー、クリームチーズを混ぜてできあがり!
今回は運動会のお弁当からもう1品紹介しました。
偶然作っておいしくできた焼きおにぎり!
ボウルに温かいままの白飯。
<とろけるチーズ、ガーリックチップ@バター風味、かつお節たっぷり、しょうゆ、塩>
握って、フライパンで焼いたら、おいしくできました~
しょうゆとガーリックバターの香ばしさ、チーズのこげ具合、最高にマッチしていました。
おすすめです!
それでは、また来週お耳にかかりましょう!