おはようございます、温希です。



昨日も、


84.2MHzFMカオン
聞いていただけましたか?

毎週月曜日は、海老名市情報の日。

ホッとタイム”美味しい出会い”では


ベッカライ・コンディトライ ミュールハイムの小谷 辰也さんにお願いしました!



ミュールハイムさんは、
商店街の中にある、小さなパン屋さん。
ドイツで2年ほど修業の後帰国して開いたドイツのパンが得意なお店です。
開店してから5年目。
地域にお住まいのみなさんに愛されているお店。
夫婦でお店をされているのですが、
ドイツで修行中に知り合って結婚されたのだそうです♪



得意なのはもちろんドイツのパン。
薄く切ってチーズやレタス等を挟んで頂くのが美味しいそうです。
ですが、これはドイツのパンがお好きな方が遠方からもやってくる
土日に沢山種類を揃えているとのこと。
普段良く売れるのは総菜パンやデニッシュ等の甘いパンが多いそうです。


デニッシュももちろんドイツ仕込み。
キラキラキラキラと表面が輝いているのは、
ジャムを塗っているからだそうです。
ドイツですと、もっと甘みの濃い物が好まれるため、
更にこの上にアイシングで白くなっている物が殆どなのだそうですが、
日本人好みに少し甘さ控え目になっているそうです。
国によって味覚が違う物なのですね。


パンは大体11時半にはすべて焼きあがって店頭に並びます。
お伺いした15時過ぎにはかなり棚も空いてきていました。
かわいいくまちゃんパン等もあるそうなんですが、
またお伺いした時にでも見て見たい所です。


ナカナカ見かけないザワークラウトの入ったパンも見つけました。
ザワークラウトというとドイツ!って感じですよね。
ザワークラウトにフランクにドイツビール・・・・が私のドイツのイメージなんです音譜
ランチにピッタリですね。

どれも保存料等を入れない、素材にこだわったパン達・・・・
食べ切れなかった時は冷凍保存するといいそうですよ。
(ドイツパンは常温で2,3日保存可能だそうです。)
是非みなさんも足を運んでみてくださいね♪


ベッカライ・コンディトライ ミュールハイム
宝石緑海老名市国分寺台2-4-9
TEL046-233-0099
HP http://ebinacity.com/02_sweets/muhlheim/index.html



リクエスト&番組へのメッセージは

こちらへお願いします!
ラブレター842@fmkaon.com






こんな素敵なお店知ってるよ!という方、
自薦他薦構いませんのでぜひお教えくださいね♪



ペタしてね