◆オリジナル四分紐 / 新色ニュアンスカラーできました◆
こんにちは!
カオリです。
kaonnオリジナル帯締め リバーシブル四分紐シリーズ。
新しくニュアンスカラー light wakatake 作りました!
それに連動して、ちょっとダーク&ちょっとアッシュなバージョン作るコアな人、それがkaonn-日音衣-ヨシオカです。
▽帯締め【四分紐】 [kaonn’s reversible-wakatake series]▽
さて。
このシリーズ、ビビッドなターコイズ×ブラック、 ターコイズ×シルバー、
そしてビビッドなグリーン×ゴールドという順で製作して参りましたが、
今回は、この10年kaonnを運営して、底力を感じてならないカラー、若竹です。
当店オリジナルの染め分けちりめん帯揚げでも、ほぼビビッドカラーなコンビネーションの中、
ぽつんと居るニュアンスカラーコンビ↓
kaonn オリジナル NEW2色帯揚げ [obiage bw]
創業当初、世にはないビビッドカラーを染める!!と息巻いていた中で
このカラーだけははずしたくなかったお助けカラー。
一見、スター性のなさそうなこのカラーですが、(若竹に失礼)
程よい主張のカラー、振り幅の広さはピカイチ。
コーディネート例が思いつき過ぎて、コーディネート撮影が終わらないかと思いました。
というわけで、新しくオリジナルのラインナップに加わった若竹シリーズ、よろしくお願いいたします♪
オンラインストアの商品ページには、コーディネート例や、
light wakatake と dark ash green をコーディネートで比較した画像もUPしております♪
そちらもチェックして参考にしていただけたら嬉しいです!
本日【2アイテム】が追加いたしました!
▽追加アイテムはコチラから
▼帯締め【四分紐】 [kaonn’s reversible-wakatake series]▼
そして、こちらは新入荷ではなく、売り切れては再入荷。というフローラル帯揚げ。
最近、インスタライブ配信にてコーディネートをご紹介したり、新商品のコーディネート撮影をしたりしていると
何度も登場したこのフローラル帯揚げ。
柄の帯揚げって難しそうっていうお声をよくいただくのですが、このタイプのように地色と柄が同系色でまとまっているタイプは使いやすいです。
無地じゃ寂しいけど、すっきり感もキープしたい!と思う事が多い私は、絶妙な主張具合の柄帯揚げがとても好きです、、、♪
▼Floral◆正絹帯揚げ [floral obiage]▼
マスク、作りました♡ ↓
■kaonn original Moisturizing MASK UVcut50+
オンラインストアはこちら▽
https://kimono-kaonn.ocnk.net/product/903
営業時間は 11:00~19:00です。
kaonn -日音衣- (カオン)
〒604-8145
京都市中京区元竹田町637-2F
tel 075-211-2088
mail info@kimono-kaonn.com
HP http://kimono-kaonn.com/
kaonn-日音衣-オンラインストア https://kimono-kaonn.ocnk.net/
OPEN11:00CLOSE19:00
Official LINE アカウント : https://line.ee/odDQkll