◆染め替えした単衣紬◆
こんばんは♪kaonn-日音衣-かおりです!
台風24号、またまた大きそうで怖いですね、、、
皆様どうぞ安全な週末を!
本日は紬の単衣無地着物。
これは元々、10数年前にミントグリーンに染めて単衣仕立てしていたんですけど
kaonn始めて、いろいろコーデしてみたものの似合わず
解いて染め替えしたもの。
この1,2年だったらミントグリーンでも良かったのかもと思わなくはないんですが
当時の私に何とも微妙に似合わない感じと、その頃、着たいイメージの色ではなかったんです。
着ている画像はないだろうなーと思ったらあった!
これ、2008年だってー いろいろオモロイ笑
10年経つとこうなります↓

ちなみに kaonnの場合。
単衣お仕立て上がりを解いて洗って、色を抜いて 無地引き染めして、必要とあらば撥水加工してお仕立て。
これで65,000円+税 前後くらいです。
染め替えたい!というご要望あらば是非。
丁寧さ、しつこさだけが私の悉皆の売りです。

意外とこういう、染み抜きしたり、お仕立て直しだったりもずっと承っているんですが、
知る人ぞ知るお仕事になってしまっている
(アナウンス不足)

良かったらお気軽にどうぞ

本日の半衿は kaonn-日音衣-オリジナルの 白地に白刺繍バージョン。
オンラインには載ってないんですが、お問合せよくいただくもの(の、載せますね!!なる早で
)

白地に銀とか金の刺繍は登場回数が少ないー というお方にご好評いただいております
レフ板効果と 囁かれているのはやはり白地に銀
kaonn オリジナル刺繍半衿
[white×silver]
ではでは、
明日もkaonn-日音衣-にて お待ちしております♪
10月もワンタッチ帯作りワークショップ募集中です♪
◆10月・ワンタッチ帯作りワークショップ◆
◆2018年10月の休業日・営業時間変更のお知らせ◆
10月5日(金) 6日(土) 7日(日)は
きものサローネin 日本橋 2018 へ出店いたします
YUITO 6F kaonn-日音衣- ブース№227
★kaonn instagram★
@kaonn_kyoto です
https://www.instagram.com/kaonn_kyoto/
ランキング参加中ですっ ご協力いただけたら幸いっ
kaonn-日音衣- (カオン)
TEL 075-211-2088
京都市中京区東洞院通り錦小路上る東側元竹田町637-2F
HP http://kimono-kaonn.com/
オンラインストア http://kimono-kaonn.ocnk.net/
※email は info@kimono-kaonn.com
まで