◆今日もダマスク着物◆
こんばんは♪
kaonnかおりです♪
昨日はダマスク着物ベージュでしたが、 今日はライトグレー
これ昨日です↓
グレーが最初に仕立てた方なのですが、
さすがにkaonn初期からものすごい回数着ているので あちこちメンテしていても
今期でフルメンテナンスしないと危険かも・・・
大切な一張羅なはずなのに デイリーに着ていると作業用になっているのか?みたいに痛む・・・

でもkaonn店頭では 毎日お気に入りの姿で居たい

これは仕方ない事ですね・・・これだけ頻繁に着ていたら・・・
途中のメンテナンスは下記です。皆さんの参考になれば

初期。袖口や衿、裾など目立つ箇所の汚れを染み抜きに出す (丸洗い、汗抜きは随時必要に応じて。)
中期。染み抜きでは綺麗にならない場合、または何度も同じ個所を触って生地がいたんでしまいそうな場合は袖口の八掛だけ付け替え(汚れがきついところを袖付け側に)
後期。 八掛が擦り切れる
更には中期の加工ではどうにもならなくなってきたら、 全部解いて洗い張りして胴裏と八掛を新しくする。 気になる汚れも落とす。一からお仕立てする。

さすがに後期となるとコストもだいぶかさむわけで・・・。
なるべく綺麗に着ようと思いながらも 着物だから〇〇できない。みたいな行動も嫌なんですよねー 例えば荷物担いだりとか荷造りしたりとか普通にしたい。いや、したいというよりしないとどうにもならないし

というわけで 地道に 着物メンテナンスにコストをかけていこうと思います。
一生着たいから

今のところかなりヘビーユースでもこれはもう着られないわ!みたいな状態になったものはありません

もちろんkaonn店頭で お着物のクリーニング承っておりますので お気軽にご相談くださいね。
よくkaonnで買ったもの以外はクリーニング、受付けていませんよね?と聞かれますが、
もちろん、そんなことはなく 何でも承りますよ
当店で出来る範囲に限界はあるかもしれませんが最善を尽くしますー

(メンテナンスはご来店いただける方のみにさせてもらっています。なにせ慎重に承りたい事なので直接、お着物を見てお話したいです。)
そして、明日19:30閉店いたします! ↓
↓
◆11月27日~28日・営業時間変動と臨時休業のお知らせ◆
↓ オンラインストア運営スタッフ募集中です!
◆kaonn-日音衣-スタッフ募集◆
instagram始めました★
@kaonn_kyoto です
https://www.instagram.com/kaonn_kyoto/
ランキング参加中ですっ ご協力いただけたら幸いっ
kaonn-日音衣- (カオン)
TEL 075-211-2088
京都市中京区東洞院通り錦小路上る東側元竹田町637-2F
HP http://kimono-kaonn.com/
オンラインストア http://kimono-kaonn.ocnk.net/