◆I need a コーリン◆
こんばんは
kaonnかおりです


kaonnかおりです

春らしい気温とはウラハラに オータムカラーでまとまっている季節感のない女です

いや、本日は季節感の話ではなく・・・
私、最初に習った着付けがコーリンベルトを使う着付けだったのが始まりで
ずーっとここ10年ちょいコーリンベルトを愛用しておりました。
それが先日・・・ 買い換えたばかりのコーリンベルトの金具を着付け中におもいっきり踏んづけてしまい・・・
大破しましてね 

そんなあっぱっぱーで新しいコーリンベルト取りに売り場にも出られないし・・・という事で
コーリンベルトなしで着付けてみたら、意外に大丈夫!!!と
何週間か脱・コーリンベルトで生きていたのです。
でもね、結論。
タイトル。
I NEED A コーリンベルト
買いました。

コーリンベルトなしでももちろん着られるし
どんな着方するかにもよるので
あくまで かおり考として。。。。
コーリンベルトなしで良いところ!!
コーリンベルトないと胸元が楽ちんな気がする
半衿の出し加減の調節が楽 半衿がっつり柄を出したい時はコーリンない時の方が柄出しキープできる気がします
(コーリンベルトしてると超ゆるめ設定にしていても
どうしてもゴムの反発で衿元狭まってくる感覚があります)
コーリンベルトありで良いところ!!
コーリンベルトを着物につけてパタパタたたむように斜めあげしたり
コーリンベルトしてから背中心を押さえて背の皺の始末を左右、指を通してすると綺麗。
コーリンベルトないとそこがどうしてもたゆんとする気がして。
そして、わたしの場合、着物着て一日動くので
着くずれ度でいうと 断然コーリンベルトしてる方が胸元、衿元共に崩れにくい!!
これね、体型と着方も関係あると思うから
気になる方はカオンにて私を問い詰めてください 

というわけで
結論 コーリンベルトを使う日々再開です
着付け論とか 着付けについてとか
あんまり語りたいタイプではないんですけど
この何週間かの間に
コーリンベルト最近は使ってないよー!でも大丈夫!!て
結構何人かの方にお話したから訂正の意味を込めて・・・・
わたしにはコーリンベルトが必要ですわ
皆さんは コーリンベルト使っていらっしゃいますかー!?
こんだけ書いておいて
コーリンベルトって 正式名称じゃないんですってね ←おーい
※多分このブログでコーリンベルトってワード、何十個も出てるはず
コーリンさんという和装小物会社さんのお名前であり
実際は着付けベルトとかいうのかな?
すっかりコーリンベルトで通じるからね・・・
では
ランキング参加中ですっ ご協力いただけたら幸いっ


TEL

京都市中京区東洞院通り錦小路上る東側元竹田町637-2F
HP

オンラインストア
