◆ kaonn新年会にて皆様のお着物コーディネートその2 ◆
こんばんは
kaonnかおりです
( ◆ kaonn新年会にて皆様のお着物コーディネートその1 ◆ ) に引き続き、
先週の日曜日に開催したkaonnの新年会
( ◆kaonn新年会でザ・ガーデン岡崎さんへ その1◆ )
の、皆様のコーディネート その2
いつもおしゃれで大好きなマダム
この日は左右ぱきっとお色が違う華やかな訪問着!
白いエレガントな帯もとっても素敵だし
O様の作品の帯留も 輝きを放ってとっても綺麗でした!
持たれているスクエアのバッグにも、興味深々!
O様は アトリエ エムズ
様という名のジュエリークリエイターさんです
わたしも 石から選んで帯留を作っていただいて!( ◆アトリエエムズさんのオーダー帯留◆ )
素敵マダムに作っていただくと ちょっとマダムに近づけた気分に浸れるという
この日も着けていたのでまた追ってご紹介を
この日は三名こちらの帯留を愛用
グリーンの綺麗なお色のお着物でした
実はY様、とってもグリーン好きさんで、
お会いした途端、やはりグリーンですねとお声掛けしました
お好きなお色だけあって よくお似合いなのです、グリーン
サイドのトリムが効いてますよね
こういう柄の帯、私も大好き・・・
Y様の大人キュートな雰囲気にぴったりの帯でした
濃い地に小ぶりの柄の附下がシックでステキ!
赤い帯が全体を地味過ぎず 可愛くしてくれてますよね
今回、附下率高し!
ダマスク文様がモダンな雰囲気
モダンなお着物に小物のお色が効いてますね
この柄、とっても可愛い~
そして こちらの帯も 丸紋が並んでてモダン且お上品でステキです
やっぱり白い帯、好きですぱっと目を引きますね!!
お会いするのとっても久しぶりでした
相変わらず 明るい笑顔がステキなK様
シックなお色のイメージだったK様ですが
この日の華やかなお色に青海波模様のお着物、とても新鮮に感じました
箔が光るグリーンの袋帯も美しい~
とっても綺麗ですね
蛇柄地紋のお着物を ビビッドなブルーに引き染めしたもの
この鮮やかな色が あんずらしいとご好評いただきました
これくらいのお色に染めると THEへび!!というほど柄柄もせず、
よく見たら蛇柄なのね、という感じです
帯は、 インドシルクサリーから作ったkaonnオリジナル名古屋帯
あんずがkaonnにやってきた際に あんず用に仕立てた帯なのです
こちら残念ながら他のお色もすべて完売しているのですが、こちらもとっても評判良くて嬉しいです
クロスやティアラ等の刺繍訪問着に
華文様の刺繍袋帯を合わせました
どちらもスワロフスキーが入ってて動くとキラキラと・・・
帯留めは アトリエエムズ様にオーダーしたもの
ちらっとしか見えないですが つけてるイヤーフックはこの日カカラ装飾品店 あさこ
様から受け取ったものを早速
改めてUPしまする
というわけで 2記事にわたりご紹介した皆さまの新年会コーディネート!
新年会らしく 皆様とっても華やかで わたくし眼福でございました
ランキング参加中ですっ ご協力いただけたら幸いっ


TEL

京都市中京区東洞院通り錦小路上る東側元竹田町637-2F
HP

オンラインストア

※email は info@kimono-kaonn.com
まで