◆ 今日は銀通しの縞紋意匠 ◆
こんばんは




kaonn かおりです
昨日は定休日だったので やっとこさ 歯医者さんへ
施術後に
先生が 『お茶飲まれますか?』と おっしゃったので
最近の歯医者さんは お茶まで出してくれるんかー と感心して
『いいえ、大丈夫です』
と答えたら ・・・・
『いや、あの・・・ 普段、お茶とか飲まれますか??? 』
いわゆる ステイン的な話ですね 緑茶とかコーヒーよく飲む人は ステインつきやすいからーという質問。
もー 超恥ずかしい その後 先生と ともに 爆笑しました
何でももらえる方向で受け取るなってね
さて、 そんな小話はさておき。
本日のよしおかは~
最近 もっぱらお気に入りの 縞の地紋の紋意匠色無地です
が、これ 銀通しになってるので キラキラっと輝きを放ってます
そして、 本日はっ JOTARO先生の 大花袋帯を
そしてそして お知らせが遅くなりましたが
saraca de sarasa 洗えるシルク半衿
新柄入荷いたしました
これ、可愛くなり過ぎず 着物のテイストも幅広く使えそうで かなり気に入ってまーす
ランキング参加中ですっ ご協力いただけたら幸いっ
お問い合わせ等は
kaonn -日音衣- 075-211-2088
info@kimono-kaonn.com
HP http://kimono-kaonn.com/
です~
kaonn かおり