かおんです。

次男とのやりとりがパンチがあり忘れていましたが‥


長男 母の日に道徳の授業でつくったものをくれましたー!



ありがとうー飛び出すハート


お母さんがいない子もいるから大人に感謝ってしてるんだよにっこりって教えてくれましたー!


(難しい問題ですよね‥母親的存在に感謝とか絶対変だしネガティブ


なんかねー長男は

最近 情緒が安定している!


今までの関わりのおかげはあるかもしれないけど、これが元々持ってる長男のキャラクターなのかなって思う事がある‥


それまでは、めっちゃ大変だった‥

感覚過敏 癇癪 パニック 逃走‥

いつも怒っていて 誰かを恨んで批判していて‥


長男も辛かっただろうけど、私も辛かった‥

ネガティブネガティブネガティブ


今は 細かいトラブルはあるけど、

とっても平和

こんな日が来るなんて思ってもみなかった‥

悲しい悲しい悲しい


だからってわけじゃないけど、みんなあんまりうちの子特性があるからとかASDだとか診断がついているからとか思い込みすぎない方がいいよーって思う。


子どもの成長って 親の想像を超えるから!


あ、楽ではないよ!

昇天昇天昇天


(今は次男が大変な時期‥ でも 私と次男って大事にしているものがきっと違うからずっといざこざしていそう爆笑