こんにちは、華音です。

ここのところ、ハウチュ問題が新たにおきないので、心静かに過ごしています。
ということは、ブログのネタもあまりないので、更新が遅れ気味です笑い泣き
うれしいことです爆笑

さて、最近のマイブーム「旦那っちの生命保険」の更新に際して、自分でも勉強を始めました。
FPの資格を取るために買った教科書。
役に立つときがきましたよウインク
保険のところしか、勉強する気は、今のところないのですが・・・・・てへぺろ






生命保険の必要な保証金額って、生活費の結構細かい収支を計算するところから始まります。

つまり、旦那っちが万が一の時、その後、今と同じような生活レベルを維持するためには、いくら必要なのか?そのためには、食費はもちろん、光熱費だとか、毎月必ず必要な出費。
また、車を10年ごとに買い替えするとしたら?
車は、どのくらいの金額のものに買いかえるのか?
車検料、保険料、ガソリン代まで、月額に換算します。

他にも、家の固定資産税、修繕費用、10年後の壁や屋根、、水周りのリフォーム代。
家電製品、7年ごとの買い替え費用、などなど。

考えられる出費、すべてを月額に換算して、毎月、どの程度の金額が必要なのかを計算していきます。

平均的には、わたしの年齢では毎月20万円ほどあれば、良いそうですが・・・・びっくり

収入の方は、わたしの毎月の稼ぎ、遺族年金でもらえる金額を、出費で必要な金額から差し引いて、そこから、必要な保険料を算出。

なるほど〜〜〜〜びっくり目から鱗です。
こんな風に必要な金額をはじき出すんですね。

明日は、医療関係の保証は、どの程度必要なのかについて、ほけんの窓口で相談してきます。
少しづつ、現実的な金額が出てきそうな感じです。

ただ、ざっくりとした説明で、いろんなパンフレットを見せられて、決めさせられるわけではないので、すごく納得です照れ

明日に備えて、今日はFPの本、読み込んでいきたいと思います。

頑張りマッス٩(^‿^)۶