誠意のかけらもない、返信が届きました。

施工不良ではないので、窓のサッシの穴を埋める補修工事には、応じられないとのこと。
 
あまりのショックで、寝込みそうですガーン
 
例の戸当たりの時と同じです。
ハウチュの自社ルールを押し付けてきます。
窓のサッシも窓も、ハウチュの工場で作られてきます。なので、ハウチュオリジナルなわけです。
 
多分このミスを認めたら、全国のジーボシグマのほとんどの窓を、手直ししなくてはならなくなるのでしょう。
 
でも、他のハウスメーカーでは、左右両方共、窓のサッシの上部、穴は空いていませんよね。
 
どうか、助けてください。
写真を募集します。
樹脂サッシで、ハウチュのジーボ、もしくはジーボシグマの窓。
左右上部の穴が塞がっている写真が欲しいです。
 
写真は、ご自身のブログにアップしていただければ見に行きます。画面コピーして、ハウチュに突きつけてやります。
ちゃんと施工されている例を見せれば、きっと、考えを変えてくれると思います。
 
また、念のために、他のハウスメーカーの樹脂サッシで、左右上部の穴が埋まってる写真も、お願いしたいです。(両側の写真をお願いします。)
 
ハウチュは、戸当たりの時もそうでしたが、世の中の流れに無頓着です。戸当たりなんて、最近の新築の家には、ほとんど8割がたついてないです。そんなことも知らずに、アホの一つ覚えみたいに、戸当たりをつけまくっています。(うちの地域限定かもしれませんが)
 
なので、きっと、窓のサッシに穴が開いても、それが普通だと思い込んでいるんだと思います。
 
他のハウスメーカーや地元工務店、建売り戸建て、賃貸物件でも構いません。もし写真を見せてくださる方がいらっしゃれば、穴がスポンジ状のものやゴム状のもので塞がれてる写真を、見せていただきたいです。
 
そこまですれば、きっと、戸当たりの時のように、時間がかかっても、善処してもらえるかもしれません。
 
今は、完全拒否の態度です。
あまりの豹変ぶりに、ショックで、食事も喉を通りません。
なぜ、被害者の方が、こんな思いをしないといけないのか?
本当に辛いですえーんえーんえーん
 
どうか、お願いします。
皆さんのご協力だけが、頼りです。
うそつき、傲慢なハウチュを、ギャフンと言わせてやりたいです。
 
どうか、お力をお貸しください。
今夜も眠れない夜になりそうです。
 
写真の送り方で、良い方法、簡単な方法があれば、それも教えていただけるとありがたいです。
 
お願いばかりですいません。
ちょっとパニクってるので、乱筆乱文、申し訳ございません。
よろしくお願いします。
 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村